BLOG CATEGORY
バッグ
2024/7/15

バーキンはツイリーでもっと楽しめる!巻き方や選び方のポイントもご紹介!

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
バーキンはツイリーでもっと楽しめる!巻き方や選び方のポイントもご紹介!

バーキンは、洗練されたデザインだけでなく実用性も備えた世界中の女性たちにとって憧れのバッグ。実際バーキンを手に入れることができたら、生涯通して永く楽しみたいですよね。

そんなバーキンのハンドルを保護する役割を果たすのはもちろん、アートのようなデザインで自分流のアレンジができるアイテムがツイリーです。シーズンごとに新作が登場し、色とりどりのカラーバリエーションが展開されます。

一方、「バーキンにどうやって巻いたらいいのか分からない」「種類が多くて選ぶのに迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はツイリーを使ったバーキンのアレンジ方法や巻き方、ツイリー選びのポイントまで解説していきます。ぜひ参考になさってください。

ベティーロード(BETTYROAD)

■この記事の監修;
ベティーロード(BETTYROAD)
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品についてわかりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

バーキン × ツイリー アンケート調査!

エルメス バーキン ツイリー イメージ

ベティーロードでは、バーキン愛用者の皆さまにバーキンとツイリーに関するアンケートを実施。「実際にバーキン愛用者はツイリーを巻いてるの?」「ツイリーを巻くのは片ハンドル?両ハンドル?」など、気になる質問にご回答いただきました。

ツイリーとは?
”ツイリーはリボンのように細長い形をしたスカーフで、バッグのハンドルにプラスすることでその印象をガラリと変え、オリジナル感のあるおしゃれを楽しめるアイテムです。巻き方・結び方にはさまざまなバリエーションがあるほか、手首や首元に巻いたり、ヘアアレンジに取り入れるなど、ファッションアイテムとしても幅広く活躍してくれます。縫い目を表に見せない筒縫いで仕上げられており、ディテールまで完璧な美しさを誇ります。”


( ベティーロードオンラインストア エルメス ツイリー スカーフページ より引用)

Q.バーキンにツイリーを巻く?巻かない?

エルメス バーキン アンケート図

引用:ベティーロード公式ブログ『バーキンの持ち方に正解はあるの?みんなのこだわりやアレンジ方法をご紹介!』

■ツイリーを巻く派の声

「ツイリーを巻いた方が華やかでおしゃれになる」

「ハンドルの汚れ防止のために巻いています」

「1つのバーキンを愛用しているので、色々なツイリーで印象を変えて楽しんでいます」

■ツイリーを巻かない派の声

「バッグだけで美しく完成されたデザインなので巻いていません。使い込んで味が出ると愛着も湧きます!」

「バーキンをさりげなく持ちたいので巻かずに使っています」


( ベティーロード公式ブログ『バーキンの持ち方に正解はあるの?みんなのこだわりやアレンジ方法をご紹介!』 より引用)

Q.ツイリーを巻くのは片ハンドル?両ハンドル?

エルメス バーキン アンケート図

引用:ベティーロード公式ブログ『バーキンの持ち方に正解はあるの?みんなのこだわりやアレンジ方法をご紹介!』

■1つのハンドルに巻く派の声

「汚れ防止ではなくおしゃれとして使用しているので片ハンドルに巻いています」

「普段はカジュアルなファッションが多く、2本だと主張しすぎてしまうので1本の方が合わせやすい」

■2つのハンドルに巻く派の声

「やっぱりハンドルは汚したくないのでツイリーを2本使います」

「片方ずつで違った色を巻くとより個性も出せるし可愛い!」

「バーキン自体はシンプルなので、エレガントな印象を出したいときは両ハンドルに巻く」


( ベティーロード公式ブログ『バーキンの持ち方に正解はあるの?みんなのこだわりやアレンジ方法をご紹介!』  より引用)

バーキン愛用者の半数以上の方がツイリーを巻いているという結果に...!

実用性だけでなく手軽にアレンジできるアイテムとしてツイリーを楽しんでいる方も多くいらっしゃいました。巻き方についても意見が大きく割れていることからも、バーキンを自由にアレンジして愛用している方が多い印象です。

こちらの記事もおすすめです▼

バーキンの持ち方に正解はあるの?みんなのこだわりやアレンジ方法をご紹介!

バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

誰もが憧れるラグジュアリーバッグの代名詞、エルメスのバーキン。エレガントなデザインもさることながら実用性にも優れています。素材の・・・ 続きを読む

基本のハンドル巻きを伝授!

エルメス バーキン ハンドル巻き

さて、先ほどのアンケート結果からも多くの方がバーキンにツイリーを巻いていることが分かりました。さまざまな巻き方のなかでも定番なのがハンドル巻き。ハンドルを保護する役目から、バーキンに華やかさを添えるアクセントとしても使える一石二鳥の巻き方です。

ここからはハンドル巻きのやり方について順を追ってご説明いたします!

ハンドル巻き1
ハンドル巻き手順その1

まずは、左右のバランスを見て真ん中を決めます。この際にブランドタグが内側に来ることを確認してください。

ハンドル巻き2
ハンドル巻き手順その2

次に、ハンドルの左側の付け根に結び目を作ります。

ハンドル巻き3
ハンドル巻き手順その3

巻き方によって柄の見え方が変わるため、全体の雰囲気を確認しながらハンドルに沿ってツイリーを巻いていきます。実際に持った際にツイリーが崩れてしまわないよう、キツく巻きましょう。

ハンドル巻き4
ハンドル巻き手順その4

ハンドルの最後までツイリーを巻き終えたら、右側にも結び目を作ります。左側の結び目の長さと揃えると綺麗に見えるでしょう。

ハンドル巻き5
ハンドル巻き完成!

全体を整えたらハンドル巻きの完成です。ツイリーを巻くことでバーキンがパッと華やかになりました。


◇ベティーロード公式YouTubeでは、ハンドル巻きをご紹介しています!
※画像をクリックすると動画をご覧いただけます。

ハンドル巻き 動画イメージ

バーキン × ツイリーアレンジ紹介

ツイリーを使ったバーキンのアレンジは、ハンドル巻きの他にもたくさん存在します。同じバーキンでも、アレンジのひと手間を加えることで、さまざまな雰囲気を楽しむことができます。ぜひお気に入りのアレンジ方法を探してみてください。

リボン巻き

リボン巻きイメージ
ツイリーおすすめアレンジ「リボン巻き」

こちらは、長さのあるツイリーを活かしたアレンジのリボン巻き。ハンドル巻きに比べると、より柄が見えるのでツイリーを目立たせたい方にもおすすめのアレンジ方法の1つです。大きなリボンが上品なバーキンに愛らしい印象を添えてくれます。

アーチ巻き

アーチ巻きイメージ
ツイリーおすすめアレンジ「アーチ巻き」

こちらは上級者向けアレンジのアーチ巻き。定番のアレンジ以外を試したい、他の人とは違った巻き方をしたい方にもおすすめです。シンプルなデザインのバーキンに洗練されたアクセントが加わります。


◇ベティーロード公式YouTubeでは、ツイリーアレンジ10選をご紹介しています!
※画像をクリックすると動画をご覧いただけます。

ツイリーアレンジ 10選 動画イメージ

ツイリー選びのポイントをご紹介

ツイリー集合 イメージ

熟練の職人によって丁寧に作られたツイリーは高い芸術性も魅力のひとつ。しかしながら、多彩なバリエーションが故にどれを購入するか迷ってしまうかもしれません。

ここでは、お気に入りの1本を見つけるためのツイリー選びのポイントを3つご紹介いたします。

その1:柄

エルメス ツイリー 柄イメージ
ツイリー ステッカー オンブレル・デューエルズ(左)、ツイリー 馬着(右)

ツイリー選びのポイント1つ目は柄です。柄はコーディネートの印象を決める大きな要因になります。選ぶ際は柄がパターン化されているかに注目してみましょう。

例えば、複数の柄パターンのあるツイリーは、巻き方によってメインとなる柄が違うので雰囲気が変わります。1本で色々な雰囲気を楽しみたい方におすすめです。全体で見ると派手柄でも、実際に巻いてみるとおしゃれなアクセントになることもあるので、ご自身でお好きな巻き方を探してみてください。

一方、柄がパターン化されているツイリーは、どんな結び方をしても雰囲気は大きく変わりません。そのため気軽におしゃれを楽しむことができます。初心者さんは大柄よりも総柄や細かいモチーフのツイリーから始めるのも良いでしょう。

その2:色

エルメス ツイリー 色イメージ1
ツイリー エクスリブリス(左)、バーキン30 ディープブルー(中央)、ツイリー レ・クレ・ア・ポア オレンジ(右)

ツイリー選びのポイント2つ目は色です。もちろんツイリー単体でお気に入りの色を選択するのも良いですが、カラーに迷った際にはバーキンの色との組み合わせで考えてみましょう。

バーキン本体のカラーと同色のツイリーを合わせると、統一感が生まれて全体の雰囲気がまとまります。バーキン本体の雰囲気を保ちながら、ツイリーでさりげなくアレンジすることができます。

一方、バーキン本体のカラーに対して反対色や補色で合わせるのもおすすめです。反対色や補色のツイリーを合わせることで、それぞれの色を引き立て、より色を鮮やかに見せてくれます。

エルメス ツイリー 色イメージ2
ツイリー パラード・アン・ファンファーレ(左)、ツイリー クリケティス(右)

複数の色が使われているデザインであれば、巻き方によってメインカラーが変わるので印象の違いも楽しむことができます。また、モノトーンのツイリーはバーキンに高級感とシックな雰囲気を添えてくれるでしょう。

ツイリー単体ではなくコーディネートとして考えることで、一層お気に入りのツイリーを見つけられるばずです。

その3:両端のデザイン

エルメス ツイリー 両端のデザイン イメージ
ツイリー リフト・プロフィール(左)、ツイリー ジャンピング(右)

ツイリー選びのポイント3つ目は両端のデザインです。モデルによっては、両端にポイントとなるデザインが施されたツイリーも多く存在します。

例えば、定番アレンジとして紹介したハンドル巻きは、結び目がポイントになります。そのため両端のデザインが印象の決め手となるかもしれません。両端のデザインが中央部分と異なる場合は、巻き方によって雰囲気が変わることも考慮して選ぶことをおすすめします。

バーキンだけじゃない!ツイリーアレンジ【番外編】

エルメス ツイリーアレンジ 首1

ここまで、バーキンとツイリーのアレンジ方法についてご紹介してきましたが、ツイリーを楽しめるのはバッグだけではありません。せっかくツイリーを持っているなら、できるだけさまざまなアレンジをしたいですよね。

ここからは、どなたでも簡単にできるツイリーアレンジをご紹介いたします。

ツイリー × 腕時計

エルメス ツイリーアレンジ 腕時計1
ジャガー・ルクルト ドライバーズウォッチ Ref.1671.42

最初にご紹介するのは、ツイリーを使った腕時計のアレンジです。

こちらの時計は、1970年代に製造されたジャガー・ルクルト ドライバーズウォッチ。ラグ部分が大きく開いているのが特徴で、ジャガー・ルクルトがエルメスから依頼され作られたともいわれています。

エルメス ツイリーアレンジ 腕時計2

ラグ部分にツイリーを巻いたアレンジがこちらです。文字盤はシンプルなデザインなので、ツイリーで遊び心をプラスしてはいかがでしょうか。腕時計をよりファッションアイテムとして楽しめるアレンジです。

■あわせて読みたい関連記事
ヴィンテージウォッチ 時計専門店女子の“推せる1本” ジャガー・ルクルト 1970年代ドライバーズウォッチをご紹介!

ツイリー × 帽子

エルメス ツイリーアレンジ 帽子

続いては、ツイリーを使った帽子のアレンジです。

お手持ちの帽子にくるりと巻くだけで、簡単に印象を変えることができます。ツイリーの柄をしっかりと見せることができるので、ツイリーを主役にコーディネートを組みたいアレンジの1つです。

ツイリー × ヘア

エルメス ツイリーアレンジ ヘア1

続いては、ツイリーを使ったヘアアレンジです。

正方形スカーフとは違い、細長いツイリーは髪に巻きやすいのでヘアアレンジにおすすめ。ヘアゴムの上からリボン結びをしただけですが、普通の三つ編みにひと手間が加わりおしゃれな雰囲気になります。

エルメス ツイリーアレンジ ヘア2

続いて、後ろでまとめた結び目から毛先にかけてぐるぐるとツイリーを巻いてみました。簡単なのにこなれ感のあるスタイルに仕上がります。その他にも髪とツイリーを編み込んだり、カチューシャ風に巻いたりと幅広いヘアアレンジが楽しめます。

ツイリー × 手首・首

エルメス ツイリーアレンジ 手首

最後は、ツイリーを手首や首に巻いたアレンジです。

シンプルな装いもツイリーをプラスすることで、ワンランク上のコーディネートに変身...!お気に入りのツイリーを手首に巻くと視界に入るたびに気分も上がります。お手持ちの時計やブレスレットと重ね着けするのも素敵なアレンジです。

エルメス ツイリーアレンジ 首2

続いて、首にもツイリーを巻いてみました。明るい色のツイリーを首元に巻くことで顔回りも明るく見せてくれるといった効果も期待できます。また、シャツの襟元からのぞかせて抜け感を出したりするのもおすすめです。

まとめ

エルメス バーキン ツイリー イメージ2

いかがでしたか?

汚れ防止としての実用面から、ファッションアイテムとしても活躍するツイリー。1本持っておくと、一層バーキンを楽しむことができます。

多彩なバリエーションからお気に入りのツイリーを探して、いろんなアレンジをしながらバーキンライフを楽しんでくださいね。


■あわせて読みたい関連記事
バーキンの金具が印象の決め手!カラーの種類や特徴をご紹介

夏にバーキンを楽しむための極意とは?選び方や工夫を伝授♪

バーキン購入は無金利ショッピングローンが最もお得!頭金の目安も大調査!

エルメスのバーキンはなぜ高い?賢くお得に手に入れる方法は?とっておきの裏技を大公開!

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

ジュエリー&バッグ店の店内
ジュエリー&バッグ店の店内。ジュエリーはカルティエ、ティファニー、ヴァンクリーフ&アーペル、ハリー・ウィンストン、バッグはエルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンが人気

ベティーロード(BETTYROAD)
[ジュエリー&バッグ店]

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-7550  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計店ベティーロードにジュエリー・バッグを専門に扱う店舗がオープン!創業から30年以上に渡り培ってきた世界中の有力店とのコネクションを駆使し、人気のブランドジュエリーや、エルメスのバーキンをはじめとする入手困難な希少バッグを多数取り揃えています。

東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ベティーロードのレディース腕時計専門店舗や姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

 

PICK UP ピックアップ

  • 【人気ランキングつき】女性のためのロレックス・超入門!【2024年最新版】
  • 30代のネックレス選び~ジュエリー賢者のための人気&注目ネックレス完全解説!
  • バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

CATEGORY カテゴリー