セリーヌ CELINE

セリーヌ CELINE セリーヌ CELINE

CELINE

セリーヌ

1945年、フランス パリの高級子供靴専門店としてスタートしたセリーヌ。パリの革職人の技術を生かし、丁寧に縫製されたセリーヌの子供靴は上流階級を中心に人気が広まっていきます。婦人靴、香水、スカーフと順調に製品を拡大していき、1966年にはハンドバッグの製造をスタート。1987年にLVMHの傘下に入ると、マイケル・コース、フィービー・ファイロ、エディ・スリマンらが歴代のディレクターを務め、世界を代表する人気ブランドとなりました。現在では高品質なレザーグッズを中心に、ファッション小物やアパレルなど幅広くアイテムを展開。ハイブランドを前面に押し出し過ぎない控えめなテイストで、さまざまな年代の女性から支持を集めています。

もっと詳しく見る

ITEM LIST

25

ABOUT CELINE

  • 子供靴から始まったトータルファッションブランド

    1945年、女性実業家のセリーヌ・ヴィピアナと夫リチャードによって設立されたセリーヌは、高級子供靴の専門店としてスタートしました。デザインの素晴らしさだけでなく、医学的観点からも計算され、革の品質にもこだわり抜いたセリーヌの靴はパリの上流階級から注目を集めます。1959年からは婦人靴の分野にも進出。その後、アパレル、バッグ、アクセサリーへも事業を展開し、現在ではフランスを代表するトータルファッションブランドとして多くのファンを獲得しています。

  • B.C.B.Gの代名詞的な存在

    フランス上流階級のシックな暮らしを意味するB.C.B.G(ベーセーベージェ/Bon Chic Bon Genre)。セリーヌの創業当時、パリで持てはやされていたフレンチカジュアルスタイルです。1967年からプレタポルテコレクションを開始したセリーヌは、B.C.B.Gの代名詞的な存在へと上り詰めていきました。生涯に渡ってセリーヌのデザイナーとして活躍したヴィピアナの後を受けクリエイティブディレクターを務めたのは、マイケル・コース、フィービー・ファイロ、エディ・スリマンら、そうそうたる顔ぶれ。ヴィピアナが遺したオリジナルの美学に、よりシックでミニマルな解釈が加えられ、魅力的なコレクションが展開されています。

  • 幅広い年代の女性から支持を集める

    フィービー・ファイロやエディ・スリマンらによって、ラグジュアリー・ファッション界で最も重要なブランドの1つとなったセリーヌ。その上品でハイブランドを前面に押し出し過ぎないタイムレスなデザインから、現代をしなやかに生きる女性たちに高く支持されています。一方、オールド・セリーヌと呼ばれるヴィンテージアイテムも若い世代から人気を集め、セリーヌ=憧れのブランドとして、広く認知されることに。ロエベやバレンシアガなどとともに、芸能人やファッショニスタのSNSを賑わせるブランドとしてもよく知られ、日本では特にバッグや財布などの小物に人気が集まっています。