BLOG CATEGORY
ジュエリー
2025/1/1

レディースネックレス人気ブランドランキング【2025年最新版】

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
レディースネックレス人気ブランドランキング【2025年最新版】

顔回りを彩るジュエリー、ネックレス。首やデコルテは顔に近いパーツゆえに自然と視線が集まるため、気を遣っておきたい部分の1つ。

アイテムのなかでもネックレスはコーディネートに取り入れやすいことから、1つや2つはお持ちの方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ベティーロードで人気の高級ブランドのネックレスをご紹介!

最新版として2024年に売れたブランドネックレスの人気トップ15をお届けします。新しいネックレスの購入を検討中の方はもちろん、そうでない方もお買い物の際にはぜひ参考になさってください。

※ランキングは2024年1月~12月の当店ベティーロードのWEB注文数(受注点数)をベースに算出しております。

ベティーロード(BETTYROAD)

■この記事の監修;
ベティーロード(BETTYROAD)
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品についてわかりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

ネックレスの人気ブランドランキングとおすすめモデルをご紹介

ここからはいよいよ、ネックレス人気ランキングのご紹介です。誰もが憧れる超メジャーブランドから、知る人ぞ知る上級者向けブランドまでご紹介していきますので、最後までぜひご覧ください。

1位 喜平(KIHEI)

第1位は、ネックレスやブレスレットなど、ジュエリーの定番中の定番デザインとして知られる喜平がランクイン。

チェーン状につなげられた金属の輪がしなやかな曲線を描いているのが特徴で、シンプルながら重厚感のある流行に左右されない伝統的なデザインは世代を超えて広く愛されています。

喜平ネックレスの魅力の1つが、均整のとれた断面から放たれる美しい輝き。喜平ネックレスは、この断面がいくつあるかによって区別されるのが一般的です。

断面が2つのものは2面喜平、6つのものは6面喜平、8つのものは8面喜平と呼ばれています。多いものでは12面喜平があり、とても人気が高い種類です。さらに多いものでは16面喜平というものもあります。

喜平ネックレスは平面の数が多いほど繊細な加工が必要となり、高い技術が求められます。そのため平面の数に比例して値段は高価に。

加えて、首元をきらびやかに彩るジュエリーとしての役割以外にも、資産価値としての側面も併せ持つ喜平ネックレス。K18やプラチナの喜平ネックレスは高い資産価値を有するアイテムとしても人気を集めています。


2面

喜平2面チェーンネックレス。カット面が2カ所のため幅が約2.8mmと細めです。武骨で男らしいイメージのある喜平ですが、2面でしたら華奢な女性の首元にもほどよくフィットします。

さらに、素材はプラチナを選ぶことでよりライトな印象に。重々しくないので普段のカジュアルコーデに取り入れても◎。


6面ダブル

6面のゴールドはボリューム感が増しワイルドな印象に。少々抵抗感のある方もいらっしゃるかと思いますが、エッジの効いたコーディネートや、モードな雰囲気のコーディネートを楽しみたい方にはおすすめのアイテムです。


8面トリプル

こちらは8面にプラチナ素材を用いたアイテム。イエローゴールドに比べるとライトな印象ではありますが、8面ならではの密度の濃さで存在感は別格。

どのデザインにしても喜平は男性に愛用者の多いアイテムですので、ペアで楽しむのもおすすめです。

2位 ティファニー(TIFFANY&Co.)

第2位は世界中の女性を虜にするジュエリーブランド、ティファニー。アメリカを代表する世界のプレミアジュエラーでもあるティファニーはいつの時代も世の女性の心を掴んで離しません。

歴史あるブランドながら意外にも手の届きやすい価格帯のアイテムも数多くラインアップされているため、プレゼントとしてもおすすめです。

可愛いモチーフのアイテムや上質なダイヤモンドをあしらったアイテムなど、思わず欲しくなってしまうような魅力的なアイテムが揃っています。

こちらの記事もおすすめです▼

ティファニーのネックレス人気ランキング最新版!豊富なモチーフもご紹介

ティファニーのネックレス人気ランキング最新版!豊富なモチーフもご紹介

女性の永遠の憧れ、ティファニー。アメリカを代表する世界のプレミア・ジュエラーでもあるティファニーはいつの時代も世の女性の心を掴んで離しません。歴史ある 続きを読む

【ティファニーはなぜ人気?】世界中の女性の憧れの的!ティファニーを徹底解剖

【ティファニーはなぜ人気?】世界中の女性の憧れの的!ティファニーを徹底解剖

世界中の女性を虜にするジュエリーブランド、ティファニー。都会的で洗練されたデザインは世代を超えて愛されています。品質を見極める高い美意識とクラフトマ 続きを読む


Tスマイルペンダント

2014年に発表され、瞬く間に話題となりティファニーの新スタンダードとなったTコレクションから、Tスマイルペンダントをご紹介します。

当店でも圧倒的人気を誇る一押しアイテム。グラフィカルな「T」のモチーフを笑顔の口元に見立てたシルエットがアイコニックなデザインになっています。

優美な曲線は力強いTコレクションに女性らしさをプラスしフェミニンな印象に。ほどよくカジュアルで解放感のあるデザインは、幅広いシーンで着用できるのでヘビーユース間違いなしです。


ハードウェア

2017年に誕生したハードウェアは、ニューヨークの大胆な建築やエッジの効いたカルチャーにインスパイアされた、存在感のあるデザインが特徴です。

ゲージリンクとインダストリアルな要素が融合した個性的なシルエットは、従来のティファニーが持つ女性らしいエレガントさから一歩離れ、その名の通りハードな印象を加えています。

素材はシルバーや各色ゴールド、さらにダイヤモンドやパールが施されたものなど、豊富なラインアップが揃っており、性別を問わず予算やシーンに合わせて選ぶことが可能です。有名人が着用していることでも注目を集め、現在最も人気の高いコレクションの1つです。


エルサ・ペレッティ ダイヤモンド バイ ザ ヤード ペンダント

1粒ダイヤタイプのバイ ザ ヤード ペンダント。高品質なティファニーのダイヤモンドを最大限美しく見せるようにセッティングされています。

「ティファニーといえばダイヤ、ダイヤといえばティファニー」といわれるほど、ティファニーはダイヤモンドへ徹底したこだわりを持っていることをご存じでしたか?

「キング オブ ダイヤモンド」と呼ばれた創業者がヨーロッパからアメリカに初めてダイヤを持ち込んで以来、ティファニーは今もなお世界的なダイヤの権威として君臨し続けています。ティファニーのダイヤモンドに対する強いこだわりを楽しむには、こちらのバイ ザ ヤード ペンダントがぴったりです。

3位 ヴァンクリーフ&アーペル(VANCLEEF & ARPELS)

第3位はフランスを代表するハイジュエラーVAN CLEEF & ARPELS(ヴァンクリーフ&アーペル)がランクイン。世界五大ブランド、そしてフランスを代表するジュエリーブランドのグランサンクにも数えられる、一流メゾンです。

数多くの王侯貴族やセレブリティーからの寵愛を受けていることでも知られ、なかでもモナコ公室からは公室御用達ブランドとしての称号を与えられました。

ヴァンクリーフ&アーペルが創りだすジュエリーのデザインには、「花」「蝶」「星」「雪の結晶」など、自然をモチーフとした特徴があり、キュートとエレガントの両方を兼ね備えています。 

幼いころに憧れたような特別なジュエリーや、見るだけでワクワクし、宝物のように愛したくなるようなとっておきのジュエリーが見つかるはずです。

こちらの記事もおすすめです▼

ヴァンクリーフ&アーペルのネックレス人気ランキング最新版&お得に買う方法をご紹介

ヴァンクリーフ&アーペルのネックレス人気ランキング最新版&お得に買う方法をご紹介

一生もののジュエリーとして誰もが憧れるブランド、ヴァンクリーフ&アーペル。職人の巧みな技法により丁寧に作られるヴァンクリーフ&アーペルのネックレスは 続きを読む


アルハンブラ

ヴァンクリーフ&アーペルの象徴ともいえる幸せのモチーフから生まれたのが、アルハンブラのジュエリーコレクションです。ラッキーチャームをあしらったロングネックレスの誕生を機にさまざまなデザインが生まれ、多くの女性を幸せへと導いてきました。

そんなアルハンブラコレクションですが、異なるカラーやサイズ、モチーフによりいくつかのシリーズに分けられます。

当店でも特に高い人気を誇るシリーズ、ヴィンテージ アルハンブラは1968年に発表された最初のアルハンブラコレクションです。同じサイズのモチーフすべてがゴールドのビーズで縁取られており、厳選された天然石がセットされています。他には、スウィート アルハンブラや、マジック アルハンブラなどがあります。


フリヴォル

2003年に誕生したフリヴォルコレクション。ハート型の花びらが寄り添ってクローバーを形作るデザインが特徴です。

立体的にセットされた花びらが、中央のダイヤモンドへ向かうようなシルエットはまるで可憐に咲く本物の花のように美しいデザイン。

ネックレスとして胸元に取り入れば、女性らしい繊細な印象を与えてくれるでしょう。


ペルレ

こちらはメゾンの象徴でもあるゴールドビーズをあしらったペルレコレクション。

こまやかなビーズ1つ1つに願いを込め、手作業で作り上げたペルレコレクションは個性的でありながらも、優美なフォルムで思わず見とれてしまうほど。

ネックレス以外にも、リング、ブレスレット、ピアスなど豊富なアイテムが揃っているので、他のアイテムとの重ねづけを楽しむのもおすすめです。

4位 ダミアーニ(DAMIANI)

ダイヤモンド・インターナショナル・アワードを18回も受賞した実力を誇る、イタリアの高級ジュエリーブランド、ダミアーニが第4位にランクイン。ダミアーニのコレクションには男女問わず圧倒的な人気を集めているベルエポックを始め、職人の巧の技が光るジュエリーが揃っています。

ダミアーニのジュエリーに使用されるダイヤモンドは、ほぼ無色透明といわれるカラーグレードD~HかつクラリティがIFからVS2という非常に高品質なダイヤモンドのみ(0.14ct以下のダイヤモンドは基準の範囲に含まれません)。

その最高級のダイヤモンドが、卓越したクラフツマンシップによって完璧な輝きを放つ洗練されたジュエリーへと仕上げられるのです。

こちらの記事もおすすめです▼

大人の魅力を惹きたてる! ベルエポック ダイヤモンド ネックレス(XXS) 着用レビュー

大人の魅力を惹きたてる! ベルエポック ダイヤモンド ネックレス(XXS) 着用レビュー

そろそろ新しいジュエリーが欲しいと考えているベティーロードWEB運営スタッフ・平尾が今気になっているのがダミアーニのベルエポック。さまざまな素材や宝石が 続きを読む

ダミアーニの人気ネックレスで大人の洗練スタイルを叶える!中古や並行輸入ならワンランク上に手が届くかも?

ダミアーニの人気ネックレスで大人の洗練スタイルを叶える!中古や並行輸入ならワンランク上に手が届くかも?

日常のコーディネートを格上げしてくれるジュエリー。胸元に美しく輝くネックレスを着けるだけで、カジュアルファッションも一気に大人の洗練された雰囲気になり 続きを読む


ベルエポック

ダミアーニを代表するコレクションが、こちらのベルエポックです。ベルエポックとはフランス語で「良き時代」という意味で、20世紀初頭のヨーロッパが繁栄した華やかな時代を指します。

ベルエポック コレクションは、その時代のミステリアスで洗練された映画や銀幕のスター、レッドカーペットを歩く女優たちをイメージした華やかなコレクション。

ベルエポックにはクロスモチーフの他にもスクエア形やハート形のタイプなどが存在しますが、やはり圧倒的な人気を集めているのはクロスモチーフ。ダミアーニと聞いて多くの人が思い浮かべるのがベルエポックのクロスモチーフネックレスなのではないでしょうか。


メトロポリタン

卓越した技術と芸術的なデザインが人気のダミアーニ。なかでもメトロポリタンは、モダンで革新的なデザインのコレクションです。

メトロポリタン(大都市)の名の通り、洗練された現代の感覚を最大限に表現されたシンプルなシルエットを特徴としています。ホワイトゴールドにブラックブルニート加工されたモデルは、辛口で洗練された印象を与え女性はもちろん男性にもおすすめ。同デザインのピンクゴールド素材も展開しているので、ペアネックレスとしてもお愉しみいただけます。


マルゲリータ

可憐な女性らしい魅力で人気を集めているマルゲリータ。

1900年代初頭に創業者であるエンリコ・グラッシ・ダミアーニがマルゲリータ王妃に捧げるために製作したリングを基にデザインされたコレクションです。華やかなフラワーモチーフが、気品ある女性の美しさを引き立てます。

マルゲリータ コレクションはホワイトゴールド×ダイヤモンド、ピンクゴールド×ブラウンダイヤモンドとアメシスト、イエローゴールド×ダイヤモンドとシトリンなど、現在はさまざまな種類が展開されています。ピアスやリングなどもラインアップされていますので、色違いで揃えるのも◎。

5位 エルメス(HERMES)

エルメス シェーヌ・ダンクル ファランドール ロングネックレス

エルメス シェーヌ・ダンクル ファランドール ロングネックレス

第5位にはエルメスがランクイン。1837年創業の長い歴史の中で、エルメスは一族による経営を続け、伝統技術やスピリットを守りながら現在に至る、由緒正しい高級ブランドです。

創業者ティエリー・エルメスは馬具工房としてパリで店を開業し、そのクオリティーの高さからナポレオン3世やロシア皇帝も顧客となり、ヨーロッパ中の王族貴族から愛されるようになります。

馬具の製造を続ける一方、交通手段が馬車から自動車へと遷り変わるのを予見して、エルメスはファッションアイテムの製造へと大きく経営の舵を切ります。

ファッション感度の高いユーザーから熱狂的な支持を集め、革製品だけでなくジュエリーやフレグランスラインも非常に高い人気を誇っています。エルメスのロングセラーコレクションのシェーヌ・ダンクルは、男性や若年層からも人気を集め、今やシルバージュエリーの一大トレンドとなっています。


シェーヌ・ダンクル

エルメスのロングセラーのジュエリーコレクション、シェーヌ・ダンクル。シェーヌ・ダンクルは船の錨のチェーンを基にデザインされました。芸能人やおしゃれに敏感なインスタグラマー達がこぞって愛用し、大人気のコレクションとなりました。

ブレスレットやリングもラインアップされているため、リンクさせて取り入れるとトレンド感を存分に楽しめるでしょう。


ポップH

エルメスの頭文字「H」を立体的なデザインでペンダントトップにあしらったポップHコレクション。コロンとした丸みのあるフォルムが可愛らしいデザインです。超一流メゾンでありながら、手頃な価格帯で購入できるのも嬉しいポイント。

6位 ポメラート(POMELLATO)

第6位は、1967年イタリア、ミラノで創業されたポメラート。当時、伝統的なスタイルが中心であったジュエリー業界に、全く新しいファッションという概念を持ち込み、「プレタポルテ」という新風を吹き込んだブランドです。

イタリアらしいカラフルなジェムストーンを用いたジュエリーが特徴で、カラー使いの魔術師の異名を持ちます。特に、キャンディーのようにジューシーで、宝石のありのままの美しさを存分に表現したヌードコレクションは、2001年に発表されて以来、女性にとってのマスト・ハヴ・アイテムとなりました。

心くすぐるカラー使い、先進的なデザイン、特殊なカットを可能にする高技術などポメラートならではのスピリットをいかんなく発揮し、多くのファンを魅了しています。

こちらの記事もおすすめです▼

ポメラートのアイコンジュエリー“ヌード(NUDO)”~カラフルなプレシャスストーンに魅せられて~

ポメラートのアイコンジュエリー“ヌード(NUDO)”~カラフルなプレシャスストーンに魅せられて~

イタリア、ミラノから唯一無二の大人可愛いジュエリーを発信する最旬ブランド、ポメラート(Pomellato)。特に、キャンディーのようにジューシーで、宝石のありのま 続きを読む

手元を彩るポメラート ヌードで探す ~わたしのカラーストーン探訪~【前編】

手元を彩るポメラート ヌードで探す ~わたしのカラーストーン探訪~【前編】

んにちは!ベティーロードスタッフの新井です。突然ですが皆さまには、コーディネートのこだわりや好きなスタイルはありますか?ベティーロードスタッフ新井のこだ 続きを読む


ヌード

シンプルに宝石の持つ魅力そのものを最大限にまで体現したのが、ヌードコレクションです。シンプルでありながら、それぞれのアイテムがまばゆい個性を放つ力強いアイテムの数々。

大胆かつ繊細なその表情は、現代を生きる女性にぴったりのアイテムです。

大粒のブルートパーズやアメシストなどの天然石が美しく指元を輝かせるヌードリングをはじめ、ペンダント(ネックレス)やピアス(イヤリング)などさまざまなアイテムをラインアップするヌードコレクションは、サイズ展開も実に豊富。

ご自身にあった宝石を身に着ければ気分も上がること間違いなしです。


ポムポムドット

ポメラートの新たな人気コレクションとして注目を集める新作ポムポムドット。

コロンとしたボタンのようなデザインに、マザーオブパールやマラカイトなど異なる素材が表裏に施されており、シーンや気分に合わせて使い分けられるのが魅力です。1つで2つの表情が楽しめる贅沢なデザインが、多くの人を魅了しています。

7位 カルティエ(CARTIER)

世界五大ジュエラーとして名高いカルティエが第7位にランクイン。

上品で優美なデザイン性と確かな品質を備え、国内でも高い知名度と人気を誇るブランドです。世界各国の王室、貴族御用達ブランドでもあるカルティエは、女性の永遠の憧れといっても過言ではないでしょう。

その名声は、時のファッションリーダーでもあった英王室エドワード7世に「王の宝石商、宝石商の王」と賞賛されるほどでした。常に画期的でハイセンスなジュエリーをつくり続けてきたカルティエは、一流を知り尽くした世界のセレブリティーに愛され続けています。

そんなカルティエのジュエリーといえば、都会的で洗練されつつも流行に左右されないオリジナリティー溢れるデザインが数多くラインアップされているのが特徴。大人の女性が身に着けるに相応しい至極のジュエリーです。

こちらの記事もおすすめです▼

【カルティエ ネックレス】人気のコレクションとおすすめモデルをご紹介!

【カルティエ ネックレス】人気のコレクションとおすすめモデルをご紹介!

世界5大ジュエラーとして名高いカルティエ。上品で優美なデザイン性と確かな品質を備え、国内でも高い知名度と人気を誇るブランドです。世界各国の王室貴 続きを読む


トリニティ

1924年に生まれたトリニティは、カルティエを代表するコレクションの1つです。

イエロー、ホワイト、ピンクの3つのゴールドリングが絡み合う独創的なデザインが特徴のコレクション。エレガンスの中に躍動感を感じさせる洗練されたデザインで、3色が織りなす艶やかな輝きは女性を活き活きと輝かせてくれます。

落ち着いたトーンのファッションに合わせれば上品で優美な、都会的な大人女子コーディネートの出来上がりです。


ジュスト アン クル

フランス語で「1本の釘」を意味するカルティエのジュスト アン クル。

デザインのモチーフである釘は一見ロックな印象を持ちますが、カルティエらしいエレガントが上手く融合した洗練されたアイテムとして唯一無二の存在感を放っています。

イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールドのカラーが展開され、シンプルなデザインは性別を問わず身に付けることができるので、ペアネックレスとしてもおすすめです。


ラブ

「愛の絆」「束縛」をテーマとし、1969年に誕生したカルティエのなかでも絶大な人気を誇るラブ コレクションです。

フラットなシルエットにビスモチーフが等間隔に配置されたミニマルで上品なデザイン。コレクションの先駆けでもあるラブブレスレットは、専用のドライバーを使って手首に装着することから「現代の愛の手錠」と呼ばれています。

自由な愛と絆を象徴するジュエリーとして、多くの恋人たちに愛され続けています。

8位 ショーメ(CHAUMET)

第8位は、パリの広場に集まる一流メゾン5社、通称グランサンクとして名の挙がるショーメ。ショーメの歴史は、1780年に創業者マリ・エティエンヌ・ニトがフランス・パリで店を構えたことから始まりました。

1815年以降、職人の長がメゾンの芸術性と技術を受け継ぎながら発展していきます。そして4代目ジョゼフ・ショーメが社名を「ショーメ」に改め、現在のショーメに至る基礎を築き上げました。

ナポレオン一世を魅了したショーメのジュエリーは、王室御用達ブランドとして国際的な知名度を得たことをきっかけに、その名声はたちまちヨーロッパ全土に広がりました。

最高峰のジュエラーとなったショーメは、2000点を超えるティアラの制作をはじめ、さまざまなブライダルジュエリーを世界中の王侯貴族のために手掛けてきました。いつしか「愛と感性のジュエラー」と呼ばれるようになり、いつの時代も女性にとって憧れと幸せのシンボルとして愛され続けています。

こちらの記事もおすすめです▼

ショーメ(CHAUMET)のおすすめ時計・ジュエリーをご紹介

ショーメ(CHAUMET)のおすすめ時計・ジュエリーをご紹介

18世紀末に創業したショーメは、ナポレオンの皇后ジョゼフィーヌ御用達として有名になりました。皇帝の初代公式ジュエラーとして任命され、パリを代表する名門へと 続きを読む


リアン

17世紀にヨーロッパで流行した「愛の結び目」のモチーフを起源とするリアンコレクションは、アイコニックなアイテムが揃うショーメのなかでも絶大な人気を誇ります。

絆を表現したクロスのモチーフをダイヤモンドや爽やかな色合いの半貴石が形作り、コーディネートに上品な彩りを添えてくれるジュ・ドゥ・リアン。豊富なバリエーション展開で、ファッション感度の高い女性に選ばれています。

また愛情や友情の絆を象徴して生まれたリアンコレクションは、大切な人に想いを伝える贈り物としても選ばれています。


ビー ドゥ ショーメ

ビー ドゥ ショーメはミツバチの六角形のハニカムモチーフをモダンに解釈した洗練されたコレクション。グラフィカルなデザインは1つでも印象的ですが、贅沢に重ねて身に付けることで胸元に特別な煌めきを与えます。

またヨーロッパで古来より幸せの使いとして愛されてきたミツバチをテーマにしたビー ドゥ ショーメは、お守りとしても毎日身に着けたい、心ときめくコレクションです。


ジョゼフィーヌ

こちらはその名の通り、初代ミューズであったナポレオンの妻ジョゼフィーヌを華麗に表現したコレクションです。エレガントで洗練されたデザインがダイヤモンドの輝きを引き立てます。

ショーメ独特の軽やかでエレガントなスタイルを継承した人気のコレクションです。

8位(同率) ブシュロン(BOUCHERON)

ブシュロンが同率8位にランクイン。どのブランドよりも先に、パリのヴァンドーム広場に初めてブティックを構えたブシュロン。プライベートサロンでの販売が当たり前だった時代に、日当たりの良い場所にてブティックを始めた革新的なジュエリーブランドです。

創業から160年以上もの技術と精神が伝承され、現代では高級宝飾協会が認めたグランサンク(パリ五大宝飾ブランド)に名を連ねるブランドに。

高級感を感じさせる建築様式と陽の光が降り注ぐ広場から誕生したコレクションたちは、今ではフランスを代表するハイジュエリーとして世界中から注目を集めています。

こちらの記事もおすすめです▼

セルパンボエム~大注目ブランド・ブシュロンが贈る、愛のお守りジュエリー

セルパンボエム~大注目ブランド・ブシュロンが贈る、愛のお守りジュエリー

1858年に創業されたBOUCEHRON(ブシュロン)は、パリ・ヴァンドーム広場にブティックを開いた最初のハイジュエラー。一流のハイジュエリーと高級時計を象徴す 続きを読む

ブシュロン キャトルリング~おしゃれな女性は持っている!お得に手に入れる方法や人気の買い足し術を大公開!

ブシュロン キャトルリング~おしゃれな女性は持っている!お得に手に入れる方法や人気の買い足し術を大公開!

160年以上の歴史を誇る、フランスはパリの高級老舗ジュエラーであるブシュロン(BOUCHERON)。ブシュロンの中で最も代表的なコレクションとして名を 続きを読む


セルパンボエム

1968年に誕生したセルパンボエム。創業者のフレデリック・ブシュロンが、妻ガブリエルを守り、幸せをもたらすようにと贈ったネックレスがセルパン(蛇)のモチーフをしていたことから、愛と保護を象徴するコレクションとして人気を博しています。そんなセルパンをビーズで囲んだドロップモチーフに、繊細なゴールド細工が輝きをプラスし、その美しさを存分に表現しています。

セルパンボエムは、幅広いジュエリーのラインアップも魅力で、大ぶりなネックレスから小ぶりなブレスレット、ピアスなどさまざまなアイテムを揃えています。ネックレス×ピアスや、ネックレス×リングなど、リンクさせて楽しむのもおすすめです。


キャトル

2004年にデビューしたキャトルコレクション。ブシュロンを代表する基幹コレクションです。キャトルコレクションの「キャトル」はフランス語で「4」を意味しています。4つの異なるカラー・素材が継ぎ目無く組み合わされ1つのフォルムを成すデザインは、分かつことのない永遠の愛を象徴しているといわれています。

それぞれのパーツのカラーや素材が異なっているのにも関わらず、絶妙なコンビネーションが保たれているのはブシュロンの職人たちの卓越した技術による賜物。

単体で身に着けても十分魅力的ですが、同シリーズのアイテムや、異素材のアイテムとの組み合わせを楽しむのもおすすめです。


リズレ

ブシュロン ヴァンドーム リズレ ペンダント

ブシュロン ヴァンドーム リズレ ペンダント

ハイジュエリーコレクション「リズレ」を再解釈し製作されたのが、こちらのヴァンドーム リズレ。パリ・ヴァンドーム広場を模してデザインされた、八角形のフォルムを取り入れたアール・デコ調のデザインが特徴です。ダイヤモンドを縁取るブラックラッカーのラインが際立ち、タイムレスで洗練された印象を与えます。

10位 ショパール(CHOPARD)

10位にはショパールがランクイン。もともと1860年にスイスに時計製造工房を設立したところから始まったショパール。1963年に、宝飾店などを経営していたカール・ショイフレ3世が事業を継承し、ジュエリー界でもトップメゾンとしての地位を築きました。

芸術的なデザインと高い信頼性を持った時計作りで王侯貴族など著名な顧客を獲得し、瞬く間に世界に名を馳せたショパール。

その後、戦後に会社を継ぐ者がおらず経営困難に直面したショパールは、時計・宝飾品を扱うESZEHA社を所有するカール・ショイフレに会社を売却。時計メーカーとしてだけではなくジュエラーとしてもスタートを切り、見事復興して世界のトップメゾンとして君臨。

1998年からカンヌ国際映画祭のオフィシャルパートナーを務め、2001年にはパルム・ドール トロフィーの新デザインを担当。

その後も同映画祭でレッドカーペットを彩るスターたちが身に着けるハイジュエリーを創作し続け、息を吞むような美しいジュエリーを次々と世に送り出しています。


ハッピーハート

ショパールのアイコンであるムービングダイヤモンドとハートのモチーフを組み合わせた、ハッピーハートコレクション。

魅惑的なチャームは、マザーオブパール、オニキス、ターコイズ、ダイヤモンドなどさまざまな素材を採用し、愛らしいデザインで大人の女性を可憐に引き立ててくれます。


ハッピーダイヤモンド

ショパールの代表的なコレクション、ハッピーダイヤモンド。ほとばしる滝の水しぶきにインスピレーションを得て誕生しました。2枚のサファイヤガラスの間で自由に動くダイヤモンドが特徴です。

このムービングダイヤモンドは、生きる喜びと自由なスピリットを表現しています。遊び心溢れるハッピーダイヤモンドコレクションは、女性を笑顔にしてくれること間違いなしのコレクションです。

11位 メシカ(MESSIKA)

11位は、世界的なダイヤモンドディーラーであるアンドレ・メシカの娘、ヴァレリー・メシカが2005年にパリで創業したメシカ。

2013年には高級ブランドの本店が建ち並ぶパリのサントノーレ大通りに旗艦店をオープンし、創業からわずか10年足らずで世界で最も革新的なジュエリーメゾンとしての評価を確立しました。

現在メシカはヨーロッパを中心に、世界に250以上もの販売拠点を置くまでに成長し、2020年には待望の日本上陸を果たしました。メシカ最初のコレクションであるムーヴは「最高にクールでセクシー」とヨーロッパ女性たちの心を捉え、「30分に1つ売れている」といわれるほどの大ヒットとなります。


ムーヴ ウノ

2007年に生み出され、数あるコレクションの中なかでもトップの人気を誇るムーヴコレクション。ムーヴコレクションはいくつかのシリーズが存在し、こちらはシンプルなデザインで人気を集めているムーヴ ウノです。

枠の中に収められた一粒のダイヤが左右に動き、自由な精神を表現しています。シンプルでありながらどこか新しく、さりげなく胸元を彩ってくれるシリーズ。動きのあるダイヤモンドが胸元できらりと輝けば、思わず目で追ってしまうでしょう。身に着けている人はもちろん、見る人をも虜にするアイテムです。


ラッキー ムーヴ

こちらのラッキー ムーヴは2019年に登場したラッキー ムーヴシリーズ。創業者であるヴァレリー・メシカがラッキーアイテムとして作成したシリーズです。

魔除けや大切なお守りとして世代に継承されてきたメダルをモチーフにデザイン。古典的なメダルに現代の輝きをプラスした新しいジュエリーとして人気を集めています。


マイツイン

メシカの人気コレクションムーヴに続き、大人の女性たちから支持されるマイツイン。

スタイリッシュなエメラルドカットときらめくペアシェイプの対照的なカットが光を集め、お互いに眩い輝きを放ちます。個性的でありながら、普段使いしやすい気軽に楽しめるデザインが人気のコレクションです。

12位 シャネル(CHANEL)

シャネルココマーク ロング ネックレス

シャネル ココマーク ロング ネックレス

12位は、世界中の女性が恋するブランド、シャネル。高級ブランドとして広く知られていますが、シャネルはファインジュエリー(素材にゴールド、プラチナなどの貴金属やダイヤモンド、ルビーなどの天然宝石を用いた装身具のこと)とコスチュームジュエリー(貴金属や宝石を使用せず、素材の価値にとらわれないデザインを重視したアクセサリーのこと)の両方を扱っています。

デザイン、価格ともに豊富なラインアップが魅力のシャネル。同社のネックレスは一目で「シャネル」と分かるデザインが多いのが特徴です。コーディネートのワンポイントで取り入れるのがおしゃれとして、幅広い層から支持を集めています。

なかでも創業者ガブリエル・シャネル自身が愛したパールのロングネックレスや、ココマーク、カメリアをモチーフにしたエレガントなネックレスは高い人気を誇ります。

こちらの記事もおすすめです▼

知ればもっと好きになる!由緒正しきシャネル・ジュエリーの魅力

知ればもっと好きになる!由緒正しきシャネル・ジュエリーの魅力

世界中の女性が恋する人気ブランド、シャネル(CHANEL)。フランス・パリに本社を置き、オートクチュール(ファッション)をはじめ、香水、コスメ、ジュエリー、腕時 続きを読む


ココ クラッシュ コレクション

ブランドのアイコニックなキルティングモチーフを立体的に表現したエレガントなジュエリー、ココ クラッシュ。ミニマルながらも洗練されたデザインで、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍します。

素材はイエローゴールド、ホワイトゴールド、ベージュゴールドが展開されており、一部にはダイヤモンドがあしらわれたラグジュアリーなバリエーションもあります。

その上品でモダンなスタイルは、シャネルならではのクラシックさと現代的な感性を見事に融合させています。

13位 グラフ(GRAFF)

13位は、21世紀のキング・オブ・ダイヤモンドとも呼ばれるハイジュエラー、グラフ。

1960年のブランド設立以来、ダイヤモンドの採掘からカッティングまで一貫して行い、世界でも類を見ない極上の大粒ダイヤモンドや、希少なカラーダイヤモンドを取り扱うことでその名を馳せました。

日本への進出は2007年と他のハイブランドと比べると歴史は浅いものの、知名度と取り扱うダイヤモンドの質は引けを取りません。いつかはグラフのジュエリーを手にしてみたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?


ティルダズ ボウ

流れるようなリボンのシルエットが特徴的なグラフのティルダズ ボウ。

デザインにフィットするように特別にカットされたダイヤモンドをあしらったネックレス。立体感のある優美なデザインが胸元を輝かせ、毎日のエレガンスを叶える愛らしいコレクションです。


スパイラル

繊細で優美な蝶モチーフが特徴のバタフライ。グラフの卓越した職人技とエレガンスが凝縮されています。蝶の形をダイヤモンドで表現したデザインは、自然の美しさとジュエリーの輝きを見事に融合させています。

素材や石の組み合わせによってさまざまなバリエーションがあり、特別な日の装いを華やかに引き立てるだけでなく、日常にも気品を添えるアイテムとして多くの人に愛されています。

14位 ブルガリ(BVLGARI)

14位は、イタリアを代表するハイジュエラーとして男女問わず高い人気を集めているブルガリがランクイン。ブルガリは世界五大ジュエラーの1つにも数えられています。ファッショナブルで洗練されたブルガリのジュエリーはコーディネートを大人っぽく引き締めてくれるのが魅力。

古代ローマのスピリットを反映させつつもモダンなデザインのネックレスやブレスレットは、日常的なシーンから特別なシーンまで幅広く合わせられる優秀なアイテム揃いです。

そんなブルガリからはどのようなネックレスがラインアップされているのでしょうか?早速見ていきましょう。

こちらの記事もおすすめです▼

【ブルガリ アクセサリー】ネックレスやブレスレットなど人気のアイテムをご紹介!

【ブルガリ アクセサリー】ネックレスやブレスレットなど人気のアイテムをご紹介!

イタリアを代表するハイジュエラーとして男女問わず高い人気を集めているブルガリ。世界5大ジュエラーの1つともいわれています。ファッショナブルで洗練されたブル 続きを読む

ブルガリのペアネックレス!おすすめのお揃いアイテムをご紹介!

ブルガリのペアネックレス!おすすめのお揃いアイテムをご紹介!

一流ジュエラーとして世界中で支持されているブルガリ。ジュエラーの中でも男性認知度が高く、女性らしいフェミニンなアイテムはもちろんですが、ユニセックスで 続きを読む


ビー・ゼロワン

ブルガリのジュエリーのなかでも特に高い人気を集めているのが、ビー・ゼロワン。1999年に新しいミレニアムを祝して誕生したコレクションです。

ビー・ゼロワンは有名な古代ローマの遺跡、コロッセオの螺旋の形状をモチーフにデザインされています。横から見るとその螺旋の形状がよくわかり、ローマの遺跡の壮大な美しさと存在感を感じることができます。

2017年には、現代を代表する建築家であるザハ・ハディッドによってデザインされた新シリーズ、ビー・ゼロワン デザイン レジェンドが登場。ザハらしい流れるような美しい曲線が、ビー・ゼロワンに新たな魅力を吹き込みました。

古代の遺跡をモチーフとしながらも古さを感じさせず、むしろモダンでスタイリッシュな印象に仕上げているところからブルガリの洗練されたセンスがうかがえます。レディース、メンズともにおすすめのコレクションです。


セルペンティ

叡智や再生、魅惑のシンボルとして知られるヘビのモチーフを大胆にデザインに取り入れたセルペンティ。

流行に左右されることのない普遍的な美しさや、素肌に寄り添うようにボディーラインを優美に引き立てるデザインは誕生以来、多くの女性から支持されてきました。

また、2021年にはアイコニックなセルペンティをよりコンテンポラリーで洗練されたデザインへと昇華させるなど、絶えず変身する蛇のようにすべての女性を魅了するデザインを追求し続けています。


ディーヴァ ドリーム

いつの時代も人々を魅了するディーヴァたちを大胆かつ華やかに表現したディーヴァ ドリーム。ブルガリのなかでは比較的新しく、2013年に誕生しました。永遠の都ローマの華やかさや力強さを感じられるコレクションです。

特徴的な扇形のデザインはローマが誇る遺跡、カラカラ浴場の扇形のモザイクからインスピレーションを受けたもの。色鮮やかなカラーストーンと魅惑的な曲線、そしてさりげなくあしらわれたダイヤモンドが、麗しきディーヴァのように見る者の目を惹きます。

ブルガリのジュエリーコレクションのなかでも、ひときわ上品な雰囲気を持つディーヴァ ドリームは女性に人気の高いコレクションです。

15位 ブチェラッティ(BUCCELLATI)

1919年にミラノで創業した老舗イタリアンジュエラー、ブチェラッティが今回15位にランクイン。思わず目を奪われるほどの美しい彫金技巧が織りなすブチェラッティのジュエリーは、小さなジュエリー1つをとっても視線を素通りさせない圧倒的な存在感があります。シンプルに身に着けるだけでもドラマチックなコーディネートへと導いてくれるでしょう。

日本では知る人ぞ知るハイジュエラーという印象でしたが、この数年はファッションメディアでの露出が増え、特に上質なものを知り尽くした大人の女性からマスト ハブ ジュエリーとして注目されています。


オペラチュール

ブチェラッティで特に注目したいネックレスは、ルネッサンス式の薔薇をモチーフにしたオペラチュール ペンダント。半貴石やカラーエナメルで彩られたアイコニックなデザインは、人と被らないジュエリーを求める女性たちから強く支持されています。ドレスはもちろん、シンプルなTシャツにも意外なほど合わせやすいのも魅力です。

度重なる価格改定と品薄で人気が過熱したヴァンクリーフ&アーペル アルハンブラネックレスからシフトして、ブチェラッティのオペラチュール ペンダントへ目を留め、もてはやされる前にいち早く取り入れたいという声も多く聞こえてきます。


ブロッサム

もう少し気軽にブチェラッティのジュエリーを取り入れてみたい方には、シルバー925製のブロッサム ヴェルメイユ シリーズのペンダントもおすすめです。美しい彫金技術が堪能できつつ、10万円以下のラインアップも充実しているため、当店でも大変人気があるシリーズです。

番外編 ノーブランド(NO BRAND)

ノーブランド ダイヤモンド ネックレス

ノーブランド ダイヤモンド ネックレス

今回のランキングにはカウントしませんでしたが、全てを含めたランキングを作成するとノーブランドジュエリーのネックレスもランキング内にランクインするほどの人気があります。

1粒ダイヤのネックレスやチェーンネックレスなど、定番でシンプルなデザインのジュエリーであれば、ブランドジュエリーと比較するとリーズナブルなノーブランドを選ぶのも賢い選択。

加えて、独創的なデザインのジュエリーや素晴らしいプレシャスストーンを堪能できる一点もののハイジュエリーのラインアップも。一見の価値ありです。


ダイヤモンド ネックレス

18金ピンクゴールドを素材に使用し、ダイヤモンドを連ねて装飾したエレガントなネックレスです。

センターに向かってダイヤモンドが徐々に大きくなるデザインが特徴で、胸元で美しいラインを描きながら輝きを放ちます。パーティーシーンや華やかな場所へのお出かけにぴったりの、華やかで洗練されたジュエリーです。


ダイヤ ステーション ネックレス

4月の誕生石としても有名なダイヤモンド。世界で最も硬い鉱石であり、その高い硬度と傷や摩擦しにくい特性から「永遠の愛」を象徴する宝石ともいわれています。そのため婚約指輪や記念日の贈り物などとして古くから大切にされてきました。

シンプルでありながらダイヤモンドが持っている純粋な美しさで、上品かつヘルシーな印象を与えてくれます。単体での着用はもちろん、他のアイテムとの重ね付けもおすすめ。幅広いシーンで活躍してくれるので1つ持っておくと大変重宝するアイテムです。


チェーンネックレス

ダイヤモンドネックレスに加えて、1つ持っておくと便利なのがチェーンタイプのネックレスです。シンプルで控えめなデザインのものが多いため、プライベートでの着用はもちろんオフィススタイルでも活躍してくれます。

ダイヤモンドネックレスと同様に、重ねづけにも適しているためペンダントトップのあるネックレスや長さの違うネックレスと合わせて使うことでバリエーションの幅が広がります。

男女兼用で着用できるものも多く、さりげないペアアイテムとしてもおすすめです。

2025年注目したいブランドのネックレスは?

ここまで1位から15位までのネックレス人気ブランドランキングと、おすすめのネックレスをご紹介しました。

ここからは、今回のランキングには入らなかったものの、2025年に注目したいブランドを3つご紹介いたします。

レポシ(REPOSSI)

1957年、コスタンティーノ・レポシによってイタリア トリノに設立されたレポシ。世界中の王族やセレブリティーへ向けたオートクチュールジュエリーを手掛け、モナコ公室御用達ジュエラーとしても名を馳せてきました。

そんなレポシがメゾンの方向性を一変させたのは、2007年、創業者の孫であるガイア・レポシが弱冠21才でクリエイティブディレクターに就任してからのこと。それまでの伝統的なジュエリーデザインを一新し、コンテンポラリーなスタイルへと大胆に舵を切りました。

若々しい感性から生み出されるアヴァンギャルドなジュエリーは、世界のファッショニスタたちを瞬く間に魅了。ジュエリーには一家言を持つこだわり派から今最も熱い注目を集めているジュエリーブランドの1つです。

レポシのなかでも注目したいネックレスの1つが、アンティフェール ペンダント。ノルマンディーに位置するアンティフェール岬の絶壁から着想を得たという尖った先端を持つモチーフが、アシンメトリーに重なり合って洗練されたシルエットを描き出す、大変美しいコレクションです。

こちらはダイヤモンドが肌の上に浮かんでいるように見える “フローティング・ダイヤモンド”のセッティングが特徴的なコレクション、セルティ・シュール・ヴィドのネックレス。ダイヤモンドの雫が今まさに零れ落ちようとしているかのような、独特の緊張感を纏った個性的なデザインです。

レポシには日常のコーディネートをスタイリッシュに彩ってくれるモダンなジュエリーが揃っているため、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

ジョージ ジェンセン(GEORG JENSEN)

1904年デンマークに創業されたジョージ ジェンセン。100年以上の歴史のなかで、時代に左右されない独創的なデザインと高いクラフツマンシップを誇り、デンマークやスウェーデン王室の御用達ブランドとして名を馳せてきました。

日本では有名百貨店を中心に多数のブティックを展開しているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

ジョージ ジェンセンは美しさと機能性の高さを兼ね備えた北欧デザインの旗手として、デザイン史でも重要な役割を果たしてきました。老舗ブランドながらトレンドの先端をいくシンプルでモダンなジュエリーを展開しています。

特に注目したいネックレスは、代表的なコレクションであるフュージョン。2000年に発表されたフュージョンは、その名の通り複数の異なる色の貴金属から構成された「融合」を体現したコレクション。

重なり合う形状をあなただけの組み合わせで自由に創造することができます。独創的なコンセプトを取り入れたフュージョンは、融合によって生み出される一体感が魅力です。

ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)

ハリー・ウィンストン リリークラスター バイ ハリーウィンストン ネックレス

ハリー・ウィンストン リリークラスター バイ ハリーウィンストン ネックレス

「最高級の代名詞」「キングオブダイヤモンド」「スター達のジュエラー」など、数々の名で称される世界屈指のジュエラー、ハリー・ウィンストン。

女性の永遠の憧れとして、有名人やセレブの婚約・結婚指輪にそのリングが選ばれることも多く、度々話題に上る人気ブランドです。

さらに、「スター達のジュエラー」とも呼ばれ、1944年のアカデミー賞授賞式で主演女優賞を獲得したジェニファー・ジョーンズに始まり、70年以上にわたりレッドカーペットと密接な関係を築いてきました。

そのジュエリーを纏うことが、オスカー受賞への近道と囁かれたほど、スターにとっての洗練美と自信を授けるアイコン的な存在だったのです。いつかはハリー・ウィンストンのジュエリーを手にしてみたいと思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ハリー・ウィンストン リリークラスター バイ ハリーウィンストン ペンダント

ハリー・ウィンストン リリークラスター ミニ ペンダント

さて、そんなハリー・ウィンストンの人気ネックレスといえばリリークラスター。優美なユリの花から着想を得て誕生したモチーフが繊細にきらめくネックレスです。

リングやネックレス、ピアス(イヤリング)など多彩なアイテムを揃えるこちらのコレクションは、プラチナやイエローゴールド、ローズゴールドなどいくつかの素材別で展開されています。

ハリー・ウィンストン ループ・バイ・ハリー・ウィンストン ループ・フルモチーフ・ペンダント

ハリー・ウィンストン ループ・バイ・ハリー・ウィンストン ループ・フルモチーフ・ペンダント

アイコニックなループ コレクションのペンダントもおすすめです。こちらはモダンに再解釈されたペアシェイプ フォルムがレースの花びらのように重なりあった、ラグジュアリーなループ・フルモチーフ・ペンダント。ハリー・ウィンストンならではの美しいダイヤモンドを存分に堪能することができます。

ハリー・ウィンストンのダイヤモンドネックレスは、流行に左右されることのない一生もののジュエリー。手に取れば、誰もがその輝きの虜になることは間違いありません。

こちらの記事もおすすめです▼

ハリー・ウィンストンの人気ジュエリー・腕時計ランキング!女性が憧れる、その人気の理由とは?

ハリー・ウィンストンの人気ジュエリー・腕時計ランキング!女性が憧れる、その人気の理由とは?

世界中の女性の憧れ、ハリー・ウィンストン(Harry Winston)。有名人やセレブの結婚の際に婚約・結婚指輪としてそのリングが選ばれることも多く、度々話題に上る人気 続きを読む

ネックレスを選ぶときのポイント

人気ランキングの後は、ネックレスを選ぶときのポイントについて解説していきます。今回ご紹介するポイントは3つ。「デザイン」「素材」「価格」です。では、それぞれの選定ポイントを詳しく見ていきましょう。

デザイン

ネックレスに限らずどのファッションアイテムにも共通していえることですが、1番重要なポイントとなるのはやはりデザイン。ご自身の好みはもちろん、どのようなシーンで着用したいのかを明確に想定して購入することがおすすめです。

例えば、オフィススタイルで着用するなら控えめで清潔感のあるものを、プライベートでの着用ならご自身のファッションスタイルにマッチするものを、ドレスアップしたときに着用するなら華やかでアクセントになるようなものを選ぶと良いでしょう。

素材

ネックレス 素材

ご自身の好みに合わせて選ぶことも重要ですが、昨今トレンドにもなっているパーソナルカラーをもとに選ぶという選択肢も考慮したいところ。

イエローゴールドやホワイトゴールド、ピンクゴールドなどジュエリーに使用されている素材はさまざま。ネックレスは顔回りの印象を決める重要なアイテムとなるので、ご自身の素肌をより美しく見せてくれる素材を選ぶのがおすすめです。

加えて、手持ちのアイテムとの相性を考えてネックレスの素材を選ぶのも良いでしょう。ネックレスの重ね付けはもちろん、リングやピアスなど、他にも着用したいアイテムがある方はそれらとの相性を考えて選ぶことで幅広いシーンで活躍してくれます。

価格

最後は価格。ブランドジュエリーといっても価格帯は非常に幅広く、数万円で購入できるものから数百万円するのものも存在します。ブランドジュエリーの多くはダイヤモンドをはじめとする宝石や、金やプラチナといった貴金属を使用しているため使われている素材により価格は大きく変わってきます。

どれくらいの予算で購入したいのかを明確にすることで数が絞られ、選びやすくなります。

高級ブランドジュエリーの価格は?メーカー希望小売価格と並行輸入価格を比較!

さて、それでは人気高級ブランドのネックレスを実際に手に入れるためにはどのくらいの予算が必要なのか見ていきましょう。

例えば海外のハイブランドネックレスを購入する場合、

・直営ブティックで国内正規品をメーカー希望小売価格(定価)で購入する
・当店ベティーロードをはじめとする並行輸入店で海外正規品を並行輸入価格で購入する


の方法が考えられます。

それぞれについて価格を比較してみましょう。

新品のメーカー希望小売価格と並行輸入価格はどのくらい違う?

まずは国内正規店のメーカー希望小売価格と当店ベティーロードの販売価格を比較します。

※本文中に記載されているメーカー希望小売価格、当店販売価格は2024年12月現在の価格であり、予告なく変動する可能性がありますのでご了承ください。

ポメラート チェーン ゴールド ネックレス

ポメラート チェーン ゴールド ネックレス
メーカー希望小売価格:1,254,000円(税込)
当店販売価格:978,000円(税込)

ポメラート ポムポムドット ペンダント

ポメラート ポムポムドット ペンダント
メーカー希望小売価格:385,000円(税込)
当店販売価格:330,000円(税込)

ポメラート アメシスト ヌード ペンダント プチ

ポメラート アメシスト ヌード ペンダント プチ
メーカー希望小売価格:319,000円(税込)
当店販売価格:248,000円(税込)

さて、今回人気ランキングの第6位にランクインしたポメラートから、3つのモデルについてメーカー希望小売価格と当店の販売価格を比較してみました。同じ新品のお品にも関わらず、販売価格に差があることに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この価格差は「国内正規品」か「並行輸入品」かという違いによるものです。ちなみに並行輸入とは日本の法律で認められているれっきとした流通経路の1つで、当店のような並行輸入店が、メーカーを通さずに海外正規小売店や中間卸商から商品を買い付けることで国内へ流通する輸入品のことを指します。

例えば海外旅行の際、免税店でブランド品をご覧になる方も多いでしょう。並行輸入品は、本来そういった海外正規店の店頭に並ぶ商品を特別に買い付けて日本国内で販売している商品とイメージすればわかりやすいでしょうか。

並行輸入品はメーカーが設定する日本向けの定価にとらわれることなく自由な価格で販売することができるという特長があります。そのため一部の例外を除き、メーカー希望小売価格よりも大幅に安く販売されることが多いのです。

並行輸入の仕組みについてもっと詳しく知りたい方は こちら をご覧ください。

憧れのブランドに手が届く!?無金利ローンシミュレーション

当店ベティーロードの販売価格は他に比べてリーズナブルとはいえ、高額なお買い物であることに変わりはありません。そのため当店ではショッピングローンによる分割払いを希望されるお客さまが多数派。

一度に大きな出費を避けられるのがショッピングローンの魅力ですが、その代わり金利手数料がかかるため、最終的な総支払額は一括払いよりも高くなってしまいます。

ですが、ベティーロードは現在 ショッピングローン無金利キャンペーン を随時実施しております。普通であればローン期間が長ければ長いほど高くなっていく金利手数料を当店が代わりに負担することで、お客さまの金利負担は0円という大変お得なキャンペーンです。

さて、それではカルティエから発表された注目の新作、トリニティ クッション ネックレスを例に、当店のショッピングローン無金利キャンペーンを利用して月々の支払い額を試算してみましょう。

◆当店販売価格:528,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い なし・頭金50,000円の場合
 月々のお支払額:9,900円
 初回のお支払額:12,700円
 お支払総額:528,000円
 金利手数料:0円


※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。

なんと、月々の支払い額は1万円を切るという結果に!

お支払い回数やボーナス払いなど違うパターンもローンシミュレーターを使ってぜひ試してみてくださいね!

ベティーロードの無金利ショッピングローンキャンペーンについて、詳しくは こちら をご覧ください。

まとめ

いかがでしたか?

今回はベティーロードの人気ネックレスランキングについてご紹介しました。

誰もが憧れるメジャーブランドのアイテムを買うもよし、他人に差をつける通なブランドから選ぶも良し。お気に入りのアイテムを身に着ければ毎日のファッションが今よりもっと楽しいものになるはずです。

ベティーロードであれば新品・中古の選択肢もさることながら、無金利ショッピングローンも利用でき、あなたの「ほしい」を叶えるチャンスがいっぱい!

また、当店では今回ご紹介したコレクション以外にも数多くのブランドジュエリーを取り揃えています。ぜひあなたにとってベストなアイテムを探してみてくださいね!

こちらの記事もおすすめです▼

ブランドジュエリー人気ランキング【最新版】

ブランドジュエリー人気ランキング【最新版】

ジャックロード、ベティーロードでブランドジュエリーのお取り扱いを本格的に開始してから早8年以上。年々新品取り扱いブランドも増え、新品・中古ともに品揃え 続きを読む

憧れのプラチナネックレス!押さえておきたいブランド&人気アイテムをご紹介

憧れのプラチナネックレス!押さえておきたいブランド&人気アイテムをご紹介

白く純粋な輝きで見る者を魅了するプラチナ。ダイヤモンドとの相性も良く、ジュエリー素材としてゴールドと並び人気を集めています。希少で高価なプラチナは資産 続きを読む

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

ジュエリー&バッグ店の店内
ジュエリー&バッグ店の店内。ジュエリーはカルティエ、ティファニー、ヴァンクリーフ&アーペル、ハリー・ウィンストン、バッグはエルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンが人気

ベティーロード(BETTYROAD)
[ジュエリー&バッグ店]

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-7550  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計店ベティーロードにジュエリー・バッグを専門に扱う店舗がオープン!創業から30年以上に渡り培ってきた世界中の有力店とのコネクションを駆使し、人気のブランドジュエリーや、エルメスのバーキンをはじめとする入手困難な希少バッグを多数取り揃えています。

東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ベティーロードのレディース腕時計専門店舗や姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

 

PICK UP ピックアップ

  • 【人気ランキングつき】女性のためのロレックス・超入門!【2024年最新版】
  • 30代のネックレス選び~ジュエリー賢者のための人気&注目ネックレス完全解説!
  • バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

CATEGORY カテゴリー