レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロードによる、2022年上半期ベストヒットランキング速報!
こちらの記事ではブランドジュエリーの人気ランキング速報をお届けします。人気トレンドをおさえて、ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
※ランキングは2022年1月~2021年6月の期間の当店ベティーロードのWEB注文(受注件数)をベースに算出しております。
■あわせて読みたい 関連記事
腕時計人気ランキング メンズ編【最新版】
レディースブランド腕時計人気ランキング【最新版】
では、さっそく人気のブランドジュエリーをランキング形式でご紹介しましょう。果たしてあのブランドは何位を獲得しているのでしょうか!?
あわせてブランド内の人気コレクションもご紹介していきます。
シルバーアクセサリーを語る上で欠かせないクロムハーツが10位にランクイン!
メンズのイメージが強く一見武骨な印象を受けますが、そのどれもに繊細な装飾が施されており、彫金技術の高さが光るブランドです。ベビーファットシリーズなどユニセックスで使えるアイテムも多く、ペアジュエリーとしてもおすすめです。
クロムハーツの中で最も人気を集めているのがクロスモチーフのペンダントトップです。
やはりクロムハーツといえばクロスモチーフ!一目でそれとわかるデザインは胸元で存在感を示します。ダイヤモンドがあしらわれたモデルであれば華やかな印象もプラスされるので女性でも取り入れやすいでしょう。
ファッショナブルで洗練されたアクセサリーを生み出すブルガリが9位にランクイン!
イタリアのローマで創業したブルガリは古代ローマ・ギリシャ建築からインスピレーションを受けた大胆なデザインと鮮やかな色石使いで独自のスタイルを確立。ブランドの美学が詰まったジュエリーはいつものコーディネートにエレガンスを添えてくれます。
ブルガリの中で最も人気を集めているのがビー・ゼロワンです。
重厚感のあるデザインは古代ローマ帝国の遺跡で世界遺産にも登録されているコロッセオをデザインソースとしています。建築家ザハ・ハディッドによるデザインレジェンドは氏が得意とする流線形が優美なモデル。オリジナルのデザインの中に柔らかな線形が加わり、調和のとれた美しいバランスを作り出しています。
8位は言わずと知れた一流ブランド、エルメス。
バーキンやケリーなど最高級の皮革製品を製造していることで知られるエルメスは、ジュエリーにおいても名品とされるアイテムを生み出してきました。エルメスのジュエリーは比較的手ごろな価格帯なのも魅力の1つ。バッグと同様に素材やカラーバリエーションも豊富で色彩豊かなエルメスの世界を堪能できます。
エルメスの中で最も人気を集めているのがシェーヌ・ダンクルです。
芸能人やファッショニスタなども愛用するシェーヌ・ダンクルはエルメスの店頭でも入手が難しいアイテム。それゆえに中古市場でも人気が高く、希望するコマの大きさやコマ数のものを手に入れるには定期的にオンラインストアをチェックすることをおすすめします。
7位にランクインしたのはフランスの名門ジュエラーで、世界5大宝飾店(グランサンク)の1つとして数えられているブシュロン。
1858年創業と長い歴史を持つブシュロンは、現代ではモダンなジュエラーとして世界中で愛されるブランドです。キャトルやクル ド パリなど、素材やモチーフをふんだんに取り入れたコレクションは卓越した彫金技術があるからこそ。繊細な技術は装飾の存在感を生み出し、ジュエリーを手にした人達を魅了しています。
ブシュロンの中で最も人気を集めているのがセルパンボエム。
キャトルコレクションとともに、この数年でのブランドの人気、知名度を上昇させた立役者といえるコレクションです。幸運の象徴とされるヘビをもとにデザインされた雫型のモチーフは繊細で華奢な魅力を放ちます。最近ではSNSに着用した写真をアップする人が増加しており、若い女性をはじめさまざまな層のファンを獲得しています。
5位につけているのはフランスのハイブランド、カルティエ。
比類のないデザインや職人の高い技術力などで王侯貴族やセレブリティーを虜にしてきた老舗ジュエラーです。どれもが名品と称されるような魅力的なラインアップはベーシックなデザインが基本となっており、毎日身に着けたいものばかり。飽きの来ないデザインの中にカルティエらしさが光るジュエリーは性別や年齢を問わず魅了します。
カルティエの中で最も人気を集めているのがラブコレクションです。
「愛の絆」「束縛」をテーマにしたラブコレクション。象徴的なビスのデザインからは愛を繋ぎとめるという強いメッセージが感じられます。また、ブレスレットは専用のスクリュードライバーを用いて着用するため「現代の愛の手錠」とも称されており、大切な人に贈るジュエリーとしても人気の高いアイテムです。
同率5位にランクインしているのは18金ネックレスの代表格である喜平。
一般的に喜平はチェーンの断面の数で分類されます。面の数が多いほど輝きが増し、華やかな印象に。喜平は特に男性からの支持を得ているアイテムですが、細めのチェーンを選ぶことで女性でも違和感なく着用できます。シンプルなデザインのため、時計や他のアクセサリーとのコーディネートも楽しめます。
喜平の中で最も人気を集めているのが6面 ネックレスです。
喜平を手に入れるのであればまずはチェックしたい6面。上下左右に2面ずつカットされた6面は、チェーンの目が詰まったボリューム感と美しい輝きが愉しめることで人気を集めています。また世界が大きく動いている昨今、ボリューム感のある喜平は“身に着ける資産”として投資目的でも注目されています。
イタリアン・ジュエリーらしい、大胆かつ洗練されたデザインを得意とするダミアーニが4位にランクイン!
デ・ビアス社が主催するダイヤモンド・インターナショナル・アワードを18回も受賞しており、高品質なダイヤモンドのみを使用したジュエリーはどれも気品溢れるものばかり。普段のコーディネートにプラスすればワンランク上の大人のラグジュアリーが叶います。
ダミアーニの中で最も人気を集めているのがベルエポックです。
直線的でシンプルなデザインでありながら、どこか色香も漂わせるクロスモチーフが男女問わず圧倒的な人気を誇ります。内側と外側で独立したクロスは体の動きに添って揺れ動き、施されたダイヤモンドが更なる輝きを放ちます。
いよいよトップ3の発表です。
3位は自然の情景を繊細で可愛らしいジュエリーへと昇華するヴァンクリーフ&アーペル。
世界5大ジュエラー、パリ5大宝飾店(グランサンク)にも名を連ねており、世界の女性達が憧れるハイジュエラーです。メゾン独自の世界観から生まれたジュエリーはどれも職人の巧みな技法で丁寧に作られており、一生もののジュエリーとして愛されています。同じデザインでも素材やカラーバリエーションが豊富で、きっとお気に入りが見つかるでしょう。
1位 アルハンブラ
現段階で最も人気を集めているのはのはアルハンブラです。
幸せの象徴であるクローバーをモチーフとしたアルハンブラは幸運をもたらすジュエリーとしても知られています。洋服の上に着けても映えるため、コーディネートにプラスすれば途端に優美な印象を演出。限定モデルは入荷するとすぐに売り切れとなってしまうため、まさに早い者勝ちとなっています。
2位 フリヴォル
2位にランクインしたのはフリヴォルです。
集まったハートが可憐なクローバーを作り上げています。陽を目指して立ち上がったかのような立体的な作りで、可愛らしさの中に自然の生命力の強さも感じられるデザインは身に着けると元気を与えてくれるようです。使いやすいワンポイントの1フラワー、コーディネートを華やかに彩るゴージャスな複数のフラワーを展開しています。
3位 ペルレ
3位につけているのはペルレです。
ブランドを象徴するゴールドビーズをもとにデザインされたペルレ。そのシンプルなデザインが他のアイテムとも重ね付けしやすいと好評でSNSでも話題のジュエリーです。1つ1つの艶やかな球が光に当たってキラキラと煌めきます。
2位はイタリア、ミラノで創業されたポメラート。
「カラー使いの魔術師」の異名を持つポメラートは、色石のありのままの美しさを最大限に発揮するデザインを得意としています。単体使いでも主役級となるような同社のジュエリーですが、どれにしようか迷ってしまうほど多くの種類の宝石を取り揃えているため、いくつかを組み合わせてコーディネートを楽しむのもおすすめです。
1位 ヌード
現段階で1位を獲得しているのはヌード。
宝石の美しさを存分に表現したヌードはポメラートの中でも圧倒的な人気を獲得しています。特にリングは何色も色違いでご購入される方が多くいらっしゃいます。さまざまなカラーを組み合わせて自分らしさを表現できるのもヌードを選ぶときの愉しみの1つ。
2位 イコニカ
2位につけているのはイコニカです。
貴金属の優美な造形が愉しめるイコニカはポメラートの金細工の伝統を称えたコレクションです。色石だけでなく伝統的な宝飾細工の技法も評価の高いポメラート。豊かな曲線を描き重厚感を感じるジュエリーは女性らしさを惹きたてます。
3位 サッビア
3位にランクインしたのはサッビアです。
太陽の光を浴びて煌めく砂浜を連想させるサッビアはダイヤモンドのパヴェセッティングが華やかな印象です。より落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出したいのであればブラウンやブラックダイヤモンドを選ぶのもおすすめです。
堂々の1位は世界中の女性達が永遠に憧れるブランド、ティファニーです!
数々の名作ジュエリーを世に送り出している老舗ブランド、ティファニー。世代を超えて愛される都会的で洗練されたデザインは女性の心を掴んで離しません。誰もが知る名の通ったジュエラーでありながら、比較的手の届きやすい価格設定で自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとしても人気です。
1位 ティファニーT
2022年上半期ジュエリーランキングで1位に輝いたティファニーの中で、最も人気を集めているのがティファニーTです。
特にティファニーの頭文字、Tを笑顔の口元に見立てたTスマイルは身に着けるだけでハッピーな気持ちになるアイテムです。サイズ、素材が豊富に展開されているのも人気の理由の1つでしょう。ダイヤの有無によって価格が大きく変わるので、好みや予算に合わせて選べるのも嬉しいところ。甘すぎないデザインは普段使いにもおすすめです。
2位 ハードウェア
2位に輝いたのはハードウェアです。
エッジの効いたデザインで他コレクションとはまた違った魅力を放つハードウェア。名前の通りハードなテイストを持つハードウェアは、身に着けることでかえって女性らしさを惹きたたせます。上半期はシルバーだけでなくゴールドモデルも多数入荷しており、リッチな輝きと存在感で注目度が増しています。芸能人やインフルエンサーも着用していることで、これからもますます人気が高まりそうですね。
3位 エルサ・ペレッティ
3位につけているのはエルサ・ペレッティです。
ティファニーを語る上で外せないのはデザイナーの名前が冠されたエルサ・ペレッティ。身に着けるアートのようなボーン カフをはじめ、繊細で流れるようなチェーンにダイヤモンドをあしらったダイヤモンド バイ ザ ヤード、大ブームを巻き起こしたオープン ハートといった名作が揃うコレクションです。
ティファニーは昨年に引き続き圧巻の1位を獲得。その牙城を崩せるブランドは果たして現れるのかが気になります。
そんな中、2位につけたポメラートは昨年と比較して大幅にランクアップ。当店ベティーロードではポメラートのラインアップが充実しているため、「どれも可愛らしくて1つに絞れない!」という楽しい悩みを持たれている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。心躍るカラフルな色石は夏に手に入れたいアイテムの1つ。7月、8月と下半期にかけてもまだまだ人気が続きそうですね。
そしてブシュロンからも目が離せません。流通数に限りがあることから上半期7位という結果ではありますが、店舗への在庫お問い合わせが非常に多く、潜在的な人気は計り知れないといったところ。中古の商品でも店頭に並ぶと即完売となってしまうため、入荷しているのを見かけたらお早めにご検討されることをおすすめします。
いかがでしたか?
今回は2022年上半期のジュエリー人気ブランドランキングを速報でお伝えしました。 ランキング10位以内に入ったジュエリー以外にも、ベティーロードでは定番から超レアアイテムまで、数多くのブランドジュエリーを取り揃えています。
ぜひ自分へのご褒美や、おねだりギフト、大切な方へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
■あわせて読みたい関連記事
ブランドジュエリー人気ランキング【最新版】
レディースネックレス人気ランキング
ベティーロード(BETTYROAD)
[ジュエリー&バッグ店]
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計店ベティーロードにジュエリー・バッグを専門に扱う店舗がオープン!創業から30年以上に渡り培ってきた世界中の有力店とのコネクションを駆使し、人気のブランドジュエリーや、エルメスのバーキンをはじめとする入手困難な希少バッグを多数取り揃えています。
東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ベティーロードのレディース腕時計専門店舗や姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。