世界のトップジュエラーとして、その名を知らぬ者はいないほどの知名度を誇る「カルティエ(CARTIER)」。その名声はジュエリーにとどまらず、腕時計分野においても響き渡ります。
カルティエは1904年に世界初の腕時計「サントス ドゥ カルティエ」ウォッチを生みだして以来、歴史に残る数々の名作を世に送り出している名門時計ブランド。時代を超えて輝き続ける普遍的な美しさを纏うカルティエの時計は、世界中の女性から圧倒的な支持を受けているのです。
そんなカルティエの時計の中から、今回は丸みを帯びたフォルムが可愛らしいバロンブルー(BALLON BLEU)に注目!
英王室キャサリン妃が愛用するモデルとして知られ、比較的新しいモデルでありながらカルティエを代表する人気モデルへと躍り出たバロンブルー。
その魅力について詳しく解説するとともに、レディース腕時計専門店イチ押しのおすすめモデルをご紹介いたします!
※価格は2021年3月現在のものとなっています。予告なく変更となる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
「バロンブルー ドゥ カルティエ」ウォッチ(以下、バロンブルー)が発売されたのは2007年のこと。カルティエのコレクションの中では比較的新しいラインです。
モデル名のバロンブルーは、フランス語で“青い風船”の意味。その名が示す通り、深遠な光を放つブルーのカボションをあしらったりゅうず(りゅうず)をサイドに閉じ込め、時計ケース、りゅうず、サファイアガラス、そして裏ぶたに至るまで、全てがまろやかな曲面で構成された美しいデザインが印象的な時計です。
ラウンド型のケースにローマ数字のインデックスの組み合わせは、どのメーカーにおいても定番の腕時計。それがカルティエの手にかかると、端正でクラシカルな中にもほんのりと大人の女性のキュートさが絶妙なバランスで表現され、それでいて高級感はまったく損なわないという離れ業を難なくやってのけてしまうのは「さすが」としかいいようがありません。
当時、カルティエウォッチの中で不動の定番として君臨していたのが「タンクフランセーズ」。シンプルなスクエアケースと、戦車のキャタピラを模したベルトが特徴的な、凛とした気品が漂うブレスレットウォッチです。
カルティエ タンクシリーズの中でも屈指の人気を誇るタンクフランセーズ
このタンクフランセーズに限らず、直線的でクラシカルな角型(スクエア)ケースが基本の「タンク」シリーズをメゾンの伝統とするカルティエの時計にあって、新たに発表されたバロンブルーの丸みを帯びた斬新なデザインは、新たなファン層を獲得することになりました。
しかしながら、発売当時は「イエローゴールド×ステンレス」のコンビモデル、「イエローゴールド」または「ホワイトゴールド」のゴールド無垢モデルのみのラインアップで、カルティエの時計の中でもワンランク上の上級モデルという印象だったバロンブルー。
その後、実用的なオールステンレスモデルが発表されたことで、さらに人気の裾野を広げることになったのです。
同じくカルティエがラインアップするラウンド型の時計「パシャ」シリーズとも比べてみましょう。
左:パシャ / 右:バロンブルー
ねじ込み式のりゅうずプロテクター機構(りゅうずガード)をそなえるパシャは、レディースのカルティエでは珍しいスポーツウォッチという位置づけ。同じステンレスモデル同士で比較すると、パシャはどちらかというとカジュアル寄りのデザイン。
バロンブルーはカジュアルにもフォーマルにも合わせやすい万能のデザインになります。
バロンブルーのサイズは「SM(スモール)」「MM(ミディアム)」「LM(ラージ)」「XL(エクストララージ)」の4つに分けられており、それぞれの中で細かいサイズが用意されています。
一般的なレディースサイズとして対応するのはSMサイズからMMサイズまで。メンズサイズはLMサイズからXLサイズまでとなります。
それぞれケース径は以下の通りです。
・SM(スモール):ケース径28mm
・MM(ミディアム):ケース径33~37mm
・LM(ラージ):ケース径39~42mm
・XL(エクストララージ):ケース径44~46mm
最も小さいSMサイズはクオーツのみですが、MMサイズはクオーツと機械式(自動巻き)、両ムーブメントをラインアップしています。
同じサイズ、デザインでも、機械式ムーブメントを搭載したモデルはクオーツに比べると価格が若干高くなります。LMサイズ以降は全て機械式(自動巻き)ムーブメントを搭載しています。
使用する素材もバリエーションに富んでいます。実用的で価格帯も比較的手ごろなステンレススチールモデルのほか、イエローゴールドやピンクゴールドのみを使用したワンランク上の無垢モデル、さらにはベゼルにダイヤモンドをあしらったゴージャスな宝飾モデルなど、実に多彩。バロンブルーが年齢や性別を問わず多くの人から愛されている理由の1つとなっています。
りゅうずカボションはステンレス素材のモデルにはシンセティックスピネル、ゴールド無垢素材のモデルには天然サファイアが用いられており、これはカルティエのほかのコレクションでも同様となっています。
コロンとした丸みのあるフォルムのバロンブルーは、女性らしい可憐さやかわいらしさが持ち味の1つとなっていますが、一目で分かる上質なつくり、カルティエらしい端正なローマンインデックスなど、大人の女性にこそ似合う気品に満ちた時計です。
スタイルを選ぶことなく使うことができるため、カジュアルな着こなしが多い20代の女性であっても、30代、40代と年齢を重ねるうちに変化するライフスタイルを気にせず長く使うことができますし、どんなシーンにもマッチするためビジネス、プライベート、フォーマルなど幅広く活躍してくれます。
実は、バロンブルーは子育て中のママにも特におすすめ!ケースや裏ぶた、ガラスなど、あらゆるディテールが丸いフォルムにこだわって作り込まれているうえ、ブルーサファイアをあしらったりゅうずがケースの内側にセッティングされています。そのため、着け心地に優れるだけでなく、大切なお子様のやわらかい肌を傷つけにくく、安心してお使いいただけるのです。
結婚指輪や普段身につけるアクセサリーとの相性がよいのも魅力の1つです。大切な方に贈るギフトをお探しの方にもおすすめ。ホリデーシーズンに彼におねだりするプレゼントで迷っている方は、ぜひ選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
バロンブルーは外国の女性からの人気が特に高く、世界中の著名人やセレブが愛用していることでも知られています。そのため、カルティエのラインアップのなかでもさまざまなメディアで取り上げられることが多いモデルの1つです。
なかでも特にバロンブルーを愛用していることが大きな話題となったのは、何といってもイギリス王室のケンブリッジ公爵夫人であるキャサリン妃でしょう。
世界のロイヤルファミリーの中でも圧倒的な人気を誇り、ファッションアイコンとして身に着ける洋服や小物がたびたび話題になるキャサリン妃。結婚3周年の記念として、ウィリアム王子からキャサリン妃に贈られたのがカルティエのバロンブルーでした。そのことが世界中のメディアで大きく取り上げられたのはまだまだ記憶に新しいところ。
キャサリン妃といえば、3人のお子様を育てながら積極的に公務もこなし、しかも自然体でいてその美しさは変わらぬまま「女性として、母として、妻としてこうありたい」という世の憧れの女性像を体現したようなプリンセス。
古くからのしきたりや決まりごとの多いロイヤルスタイルの中で、質の良いものを大事に、そして上手に使いまわす姿勢は“着回しのプリンセス”とも呼ばれ、ヨーロッパ中の国民から愛されています。
そんな彼女が選んだ時計が、上品で主張しすぎない、最もシンプルなバロンブルーのステンレスモデル。高貴でエレガントな彼女のスタイルにとてもよくお似合いですよね。
さて、ここまでバロンブルーの魅力をお伝えしてきましたが、実用性や価格などを踏まえ、時計専門店としてぜひおすすめしたいのが以下の2つのモデル!
こちらは、最も定番のバロンブルー、実用性が高いオールステンレスのクオーツモデルです。
キャサリン妃の審美眼にも適った、バロンブルーのフォルムが持つ本来の美しさを際立たせる、一切の装飾を排したシンプルなデザイン。上品な大人っぽさを感じさせるシルバーの文字盤は、ローマ数字のインデックスとの相性がよく、コンパクトなサイズ感ながら視認性も抜群です。ステンレスのクールな表情にもマッチしていて、カジュアルからフォーマルまで、あらゆるシーンで活躍してくれます。
なお、こちらのモデルはケース直径が28mmと、バロンブルーの中でも最も小さいSM(スモール)サイズ。骨格が華奢な方が多い日本人女性になじみやすいサイズで、より女性らしく可憐な印象で身につけたいという方にもおすすめ。
価格もバロンブルーの中では最も手の届きやすい価格設定で、新品は40万円台から。ちなみにワンサイズアップの33mmモデルは50万円台からと、価格も一回り高くなります。
■関連商品はこちら
バロンブルー Ref.W69010Z4
同じくSMサイズのバロンブルー、オールステンレスのクオーツモデルですが、こちらはインデックスにさりげなくダイヤモンドがあしらわれているのがポイント。
文字盤には繊細なギョーシェ彫りが施されており、文字盤を見る角度によってさまざまな表情を与え、美しい光の演出を楽しむことができます。シンプルな中にもラグジュアリーな印象が光る、高級感のある一本です。
長く愛用する時計であれば、価格が少し高くなったとしても、人とはちょっと違うものを選びたいという方におすすめです。
■関連商品はこちら
バロンブルー Ref.WE902073
カルティエを代表する上級コレクションというだけあって、決して価格が安いとはいえないバロンブルー。憧れはあるけれど、なかなか購入までは踏み切れないとお考えの方も多いのではないでしょうか。
そんなあなたにぜひ知っていただきたいのが、当店・ベティーロードのお得なショッピングローン!
ベティーロードは
ショッピングローン無金利キャンペーン
を随時実施しております。普通であればローン期間が長ければ長いほど高くなっていく金利手数料を当店が代わりに負担することで、お客さまの金利負担は0円という大変お得なキャンペーンです。
このショッピングローンを活用すれば、意外なほど手軽に購入することができるかもしれません。たとえば、先にご紹介したシンプルなステンレススチールのモデル「バロンブルーSM Ref.W69010Z4」(478,000円)のローンシミュレーションは以下の通り。
※価格は2021年3月現在のものとなっています。予告なく変更となる可能性がございます。予めご了承くださいませ。
◆当店販売価格:478,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い0円・頭金0円の場合
月々のお支払額:9,900円
初回のお支払額:12,700円
お支払総額:478,000円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
何と月々の支払い額は1万円を切るという結果に!
頭金やボーナス払いなど違うパターンもローンシミュレーターを使ってぜひ試してみてくださいね!
ベティーロード無金利ショッピングローンキャンペーンについて、詳しくは
こちら
をご覧ください。
気品溢れるカルティエの腕時計のなかでも、随一の愛らしさを誇るバロンブルー。
クラシカルな美しいデザインの中にも洗練されたモダニズムをそなえるバロンブルーは、これからの人生を共に過ごすパートナーとして、あるいは自分に自信をくれるラッキーアイテムとして永く愛せる時計が欲しいと考えている女性にとって、きっとかけがえのないパートナーとなるはずです。
ぜひ実際にお手にとって、その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
■あわせて読みたい 関連記事
【最新版】カルティエ(Cartier)腕時計 レディース人気ランキング!
カルティエの腕時計がほしいと思ったら必読! カルティエ人気モデル完全ガイド
タンクフランセーズは史上最強の女子時計!専門店スタッフがおすすめする理由とは?
カルティエ パンテール~時を越えて手にした憧れのカルティエ~[スタッフ愛用時計vol.12]
”世界初の腕時計” サントス ドゥ カルティエをどこよりも詳しく徹底解説!
カルティエの「ベニュワール」を徹底解説!~優美な曲線が美しいラグジュアリーウォッチ~
カルティエの「パシャ」を徹底解説!~普段使いしたい個性溢れるスポーツウォッチ~
カルティエ・タンクシリーズの系譜~100年の時を超えて愛される伝説的コレクション~
【カルティエ】タンクアメリカン 繊細でエレガントな美しさが魅力
【カルティエ】タンクアングレーズ 新たにタンクシリーズに加わった英国風タンクの魅力
カルティエ・マストタンクの魅力。ヴィンテージウォッチが紡ぐストーリー[スタッフ愛用腕時計 番外編]
■関連商品はこちら
カルティエ バロンブルー 一覧
ベティーロード(BETTYROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。