BLOG CATEGORY
バッグ
2024/9/14

ケリーの人気カラーは?定番色や使用シーン別のおすすめカラーも紹介

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
ケリーの人気カラーは?定番色や使用シーン別のおすすめカラーも紹介

多くの女性を惹きつける、エルメスのケリーバッグ。そのカラーバリエーションは豊富なため、どの色のケリーが自分に似合うのかお悩みの方も多いでしょう。

そこでこちらの記事ではケリーの定番色や人気色について詳しく解説し、使用シーンに合わせたカラーをご紹介します。ぜひケリー購入の参考になさってください。

ベティーロード(BETTYROAD)

■この記事の監修;
ベティーロード(BETTYROAD)
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品についてわかりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

エルメスのケリーの特徴と魅力

エルメスを代表するケリーは、世界中の多くの女性が憧れるバッグです。1936年ごろに誕生したケリーバッグですが、当初は「サック・ア・クロア」と呼ばれていました。「ケリーバッグ」と呼ばれるようになったのには、当時のモナコ王妃、グレース・ケリーが関係しています。

妊娠中だったグレース・ケリーは、記者から写真を撮られた際に、お腹をこのバッグで隠しました。このときの写真が雑誌の表紙となり、サック・ア・クロアが大流行したのです。それ以来、ケリーバッグと呼ばれるようになりました。

ケリーバッグのディテールと名称

ケリーバッグのディテールと名称

ケリーバッグには「クロア」「カデナ」「クローシュ」と呼ばれる3つの特徴的なパーツがあります。シンプルながらも上品なデザインで、洗練されたフォルムはフォーマルな場面にぴったりです。

また、エルメスのバッグのなかでケリーと双璧を成すものに、バーキンがあります。バーキンは耐久性・実用性に優れており、どちらかというとカジュアルな印象が強いバッグです。その一方、ケリーはフォーマルな印象を持たれています。

ケリーのカラーバリエーション

エルメスは豊富な色展開のあるブランドとしても知られています。200色以上のカラーと30種類以上ある素材を組み合わせると、とても多くのバリエーションがあります。

同じカラーでも素材によって発色が異なるため、イメージは違ったものになります。ケリーにはサイズがいくつかありますが、同じカラー、同じ素材であっても、サイズ感が変わるとまた違った印象に感じられるでしょう。素材ごと、サイズごとに人気のあるカラーも異なります。

ケリーの定番色・人気色

左がゴールド、右がエトゥープ。ケリーの定番且つ人気のカラー。

左がゴールド、右がエトゥープ。ケリーの定番かつ人気のカラー

ケリーには定番カラーはもちろん、さまざまな人気のカラーが存在します。どのカラーを選んだらいいのか、迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで、ケリーのなかでも特に人気のカラーや定番カラーについてご紹介します。

ファーストケリーはノワールがおすすめ

もともとフォーマル感が強いケリーは、ノワール(ブラック)が定番かつ人気のカラーです。ファーストケリーを何色にしようか悩んでいる方は、ノワールを選ぶのがおすすめです。

服装の系統や年齢を問わずに合わせられるため、多くの場面で活躍します。また、ノワールは汚れが目立ちにくい点も特徴です。フォーマルな場面以外にも使いたい、普段使いしたいと考えている方にもぴったりのカラーです。

落ち着きのあるエトゥープ

グレーとベージュの中間、グレージュのような色味のエトゥープも、ケリーの定番カラーの1つです。落ち着きのあるカラーで、ビジネスシーンでも使用しやすく人気があります。エレガントでありながら親しみを感じるカラーリングのため、カジュアルに持つことも可能。幅広い場面で活躍してくれるカラーです。

エトゥープに似たようなグレー系の色味では、グリアスファルトやグリメイヤーがあります。こちらも人気のあるカラーです。

エルメスの伝統を感じさせるゴールド

エルメスのゴールドは、実際にはキャメルに近いブラウンです。エルメスが馬具メーカーのころから使われていたカラーで、伝統と革本来の風合いを感じさせる色味になっています。どんなコーディネートにも自然になじむため、年代を問わず愛されています。

ゴールドは素材との相性もよく、日常使いしやすいトゴ、スイフト、フィヨルドとの組み合わせが人気です。また、金具の色でも印象が変わるので、素材や金具との組み合わせを楽しめるカラーでもあります。

使用シーン別|ケリーのおすすめカラー

ケリーには多くのカラーバリエーションがあるため、カラー選びで迷う方も少なくないでしょう。ここからは、使用シーンごとにおすすめのカラーをご紹介します。

日常使いでおすすめのカラー

メインバッグとして使うなら25〜28サイズのノワール・ゴールド・エトゥープがおすすめです。ベーシックカラーのため、どのようなコーディネートにも合わせやすく、日常使いにぴったりです。

25サイズは小さくみえますが、財布やスマートフォンといったアイテムはしっかりと収納できます。25からやや大きくなった28も、使いやすいサイズです。荷物が多い場合には、32以上の大きいサイズのケリーを選ぶとよいでしょう。大きいサイズでも定番色を選ぶと、バッグが目立ちすぎることはありません。

こちらの記事もおすすめです▼

ケリー25と28はどっちを選ぶべき?購入前に確認したい3つのポイント

ケリー25と28はどっちを選ぶべき?購入前に確認したい3つのポイント

洗練されたシルエットと高品質な革素材が人気のエルメスのケリーバッグ。なかでも、サイズ25と28は人気が高く、なかなか手に入りづらい希少品です。その一方で 続きを読む

ビジネスシーンでおすすめのカラー

ビジネスシーンで持つなら、32サイズ以上がよいでしょう。35以上なら、A4サイズの書類も折り曲げずに入れられます。カラーは、落ち着きがあってビジネススタイルにも合わせられるエトゥープやゴールドがおすすめです。

荷物が多くなりがちなビジネスシーンでは、大きめのバッグを選ぶ方が多いでしょう。しかし、バッグが大きくなれば、その分バッグ自体の重量も増します。定番色のエトゥープやゴールドならば、多くの素材と相性がよいため、軽めの素材を選んでも悪目立ちすることはありません。

また、同じカラーでも、仕立てで印象が変わるのがケリーの特徴です。よりフォーマル感を求めるなら、外縫いを選びましょう。

結婚式や卒入学などハレの日におすすめのカラー

特別なハレの日にこそ、フォーマル感のあるケリーを持ちたいと望む女性は多いのではないでしょうか。ここぞというときには、やはり高級感・特別感のあるノワールがおすすめです。特別な日のとっておきのハンドバッグとしてふさわしい色です。素材によってニュアンスが変わるため、好みに合わせて選びましょう。

冠婚葬祭にも使えるノワールは、人気があり需要の高いカラーです。そのため、二次流通市場でも高額で取引される傾向にあります。

ファッションの差し色としておすすめのカラー

ファッションのアクセントとしてケリーを持つなら、オレンジやブルージーンなどの華やかなカラーがよいでしょう。小さめの25やミニケリーを選べば、派手になりすぎず、装いに彩りを添えてくれます。ローズリップスティックなどのピンク系も、可愛らしく人気のカラーです。こちらも小さめサイズをチョイスすると、ファッションの差し色として合わせやすいでしょう。

ホワイト系のカラーも、エレガントなイメージがあり、人気のカラーです。しかし、傷や汚れが気になってホワイトを敬遠している方もいるのではないでしょうか。ホワイト系を持ちたいならば、ほかの白系統の色よりも汚れや傷の目立ちにくいグリスパールもおすすめです。

ケリーの印象は金具の色でも変わる

エルメス ケリー25 ヴェルソ 外縫い ヴェールボスフォール ヴェール

金具の色が変わるだけでバッグの印象は大きく変わる

ケリーはその素材やカラーで印象が変わるのはもちろんですが、金具の色でもグッと印象が変わります。ケリーの金具には、定番のシルバーやゴールドだけでなく、マットシルバー・マットゴールド、ピンクゴールドなどさまざまな色があります。どの色の金具を選ぶかによってバッグの印象が変わるため、金具の色も大事なポイントです。

どちらもエプソンのケリー28。左がシルバー金具、右がゴールド金具

どちらもエプソンのケリー28。左がシルバー金具、右がゴールド金具

一般的にシルバーはフォーマルで洗練された印象、ゴールドは華やかでエレガントな印象を与えます。豊富な素材やカラーバリエーション、そして金具の色の組み合わせのなかから、好みのケリーを探すのも醍醐味の1つです。ぜひとも、お気に入りのケリーを見つけましょう。

ケリーをカジュアルに持つポイント

一般的にはフォーマルなイメージのあるケリーですが、カジュアルなスタイルに合わせることも可能です。付属のストラップで肩掛けするだけで、グッとカジュアルな印象に。デニムスタイルに合わせると、普段とは違った大人カジュアルな装いになります。持ち方を変えるだけで、印象を変えられるのもケリーの魅力です。

ツイリーなどでアレンジすると、個性を出しつつカジュアル感も出せます。ツイリーにはハンドル部分を汗や汚れから保護するメリットも。また、ケリーならではの特徴であるフラップやクロアをあえて開けて持つと、こなれ感が出せます。フラップは閉じてクロアは留めない、または両方とも開けるなど、好みに合わせて持ち方を変えてみましょう。

こちらの記事もおすすめです▼

ケリーバッグの持ち方ガイド~TPOに合わせた楽しみ方~

ケリーバッグの持ち方ガイド~TPOに合わせた楽しみ方~

洗練された美しいデザインで世界中の人々を魅了する、エルメスのケリーバッグ。ケリーバッグは、実は持ち方によってさまざまに印象を変えられるバッグです。トップ 続きを読む

ケリーのレアカラー

ケリーには、定番カラーのほか、レアカラーも存在します。限定モデルであるケースが多く、どのレアカラーも人気があるのはもちろん、希少性から手に入れるのは難しいものばかりです。ここからは人気のあるケリーのレアカラーについて詳しくご紹介します。

ケリー インアンドアウト

2022年の春夏限定モデルで、シェーヌダンクル、クロシェット、ルージュのデザインが描かれています。まるでバッグの中が透けているかのような、遊び心のあるケリーです。エレガントな印象はそのままに、いつものシンプルなデザインとは一味違う仕上がりが魅力です。

本体カラーのナタは、ホワイト系で爽やかな上品さがあるカラーです。シルバーの金具を使用しており、デザイン性がありつつも、やわらかな印象になっています。

ケリー トリコロール

前面、フラップ・背面、ハンドル・サイド・ショルダーでカラーが異なるケリーです。カラーでイメージの変わるケリーですが、3色使いのトリコロールでは使用する素材・カラーで、まるで別のバッグかのように変化します。

パーソナルオーダーのような特別感がある、プレミアムなケリーです。豊富なカラーバリエーションを組み合わせたトリコロールは、カジュアルなシーンにもフォーマルなシーンにも合わせられます。

ケリー ドール

2000年と2015年に発売された、人形のような独特なデザインのケリーです。ミニサイズのケリーに人形のようなデザインが施された、キュートな仕上がりです。不動の人気を誇り、市場価格は高騰が続いています。

2022年に発売されたケリードール・ピクトはキャラクターがピクセル化されており、リュックのような別パーツも付属しています。

エルメス ケリー25 ヴェルソ 外縫い ヴェールボスフォール ヴェール

付属している別パーツはリュックのように装着することが可能

パーツそれぞれに可愛さがあり、見た目からワクワクするような特別感があります。鮮やかなセレステや、チャーミングなモーヴシルベストルなどのカラーなら、さらにポップ感が増すでしょう。

ケリー レター

2018年限定モデルです。別名「イニシャルケリー」と呼ばれています。HERMESの6文字それぞれをモチーフにした6パターンで登場しました。なかでも一番人気が高いのは、「H」のモチーフです。バッグの前面にイニシャルのモチーフが施されています。エルメスの遊び心が感じられる、希少性の高いモデルです。

文字のモチーフはもちろん、カラーの組み合わせでも印象が変わります。ブルーやブラックの組み合わせなら上品な印象に。ゴールドやルージュをメインにしたケリー レターは、バッグの一部のみにアクセントカラーが用いられており、さまざまなファッションに合わせやすいです。

ケリー ピクニック

2011年に登場したケリー ピクニックは、カジュアルなかごバッグのめずらしいタイプのケリーです。柳の木の枝を編み込み、レザーを組み合わせています。

カジュアルなかごバッグですが、ケリーらしさが感じられるデザインは、さすがエルメスと感嘆せざるを得ません。かご部分のカラーと、レザー部分のカラーの組み合わせでポップにもキュートにも感じられるのが特徴です。

まとめ

エルメスのケリーバッグはカラーによってその印象が大きく変わります。どのようなシーンで使用したいかによって、色選びは変わってきます。使用シーンをイメージしてカラーを選ぶといいでしょう。同じカラーでも、素材や金具、サイズによってもイメージが変わるので、そのあたりもあわせてチェックしておきましょう。

ケリーはそもそも希少性が高いため、直営店で自分の求めるケリーを手に入れるのはかなり困難です。当店ベティーロードのような安心して取引のできる並行輸入店ならば、豊富なカラーのケリーの中から自分の好きなものを選べます。さまざまなタイプのケリーを取り揃えていますので、ぜひ好みのカラーのケリーを探してみてください。

こちらの記事もおすすめです▼

ケリーのサイズを詳しく解説!サイズ別の使用シーンもチェック

ケリーのサイズを詳しく解説!サイズ別の使用シーンもチェック

エルメスのケリーは豊富なサイズ展開が魅力の1つ。数cm刻みで展開されているため、自分にぴったりのサイズが見つかりやすいというメリットがあります。その一方で 続きを読む

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

ジュエリー&バッグ店の店内
ジュエリー&バッグ店の店内。ジュエリーはカルティエ、ティファニー、ヴァンクリーフ&アーペル、ハリー・ウィンストン、バッグはエルメス、シャネル、ルイ・ヴィトンが人気

ベティーロード(BETTYROAD)
[ジュエリー&バッグ店]

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-7550  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計店ベティーロードにジュエリー・バッグを専門に扱う店舗がオープン!創業から30年以上に渡り培ってきた世界中の有力店とのコネクションを駆使し、人気のブランドジュエリーや、エルメスのバーキンをはじめとする入手困難な希少バッグを多数取り揃えています。

東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ベティーロードのレディース腕時計専門店舗や姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

 

PICK UP ピックアップ

  • 【人気ランキングつき】女性のためのロレックス・超入門!【2024年最新版】
  • 30代のネックレス選び~ジュエリー賢者のための人気&注目ネックレス完全解説!
  • バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

CATEGORY カテゴリー