BLOG CATEGORY
時計
2024/12/18

A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 ムーンフェイズ~スタッフ郭の愛用時計~[スタッフ愛用時計Vol.34]

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 ムーンフェイズ~スタッフ郭の愛用時計~[スタッフ愛用時計Vol.34]

今回は、ジャックロードで接客を担当しているスタッフ郭(かく)にインタビュー。

ロレックスやオメガをはじめ、メジャーな時計ブランドは全て自身で試して使ってみたという郭。多くの時計を愛用してきたからこそ、最近「本当に長く使える時計を少数だけ持つ」という心境の変化があったといいます。そんな郭がたどり着いた愛用時計とは?

ぜひ最後までお楽しみください。

―――

インタビューに答えてくれたのは…

Kwak Doyoung

郭 道栄
Kwak Doyoung

ジャックロード所属の販売スタッフ。韓国・ソウル出身。さまざまなブランドの腕時計を一通り試してきたという強者。こだわり抜かれたファッションセンスにはスタッフからも熱い定評がある。趣味はドライブやキャンプを楽しむアウトドア派で、日本で行った思い出の地は山梨のほったらかし温泉。

―――

スタッフ郭が愛用するA.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 ムーンフェイズ Ref.109.025
▲スタッフ郭が愛用するA.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 ムーンフェイズ Ref.109.025

―― さっそくですが、A.ランゲ&ゾーネのランゲ1 ムーンフェイズをご自身の時計に選んだ理由や、そのきっかけを教えていただけますか?

 私が最初にA.ランゲ&ゾーネ(以下、ランゲ)を気に入ったきっかけは、1815 アップ/ダウンというクラシックなモデルを使い始めてからです。

郭 私は今までロレックスやオメガをはじめ、いろいろなブランドの時計を使ってきました。ですがこの数年は、たくさんの時計を持つよりも、あまり人と被らないモデルで、一生使えるような時計が2~3本あればいいんじゃないかと考えが変わってきました。

それで、あまり使わなくなった時計をまとめて売ったりして、本当にいいと思う時計を選ぶようにしたんです。

ランゲの1815 アップ/ダウンを使ってみて思ったのは、時計の精度がいいのはもちろん、さりげない品があるんですね。それで、ランゲというブランドは自分の感性にすごく合うんじゃないかと思いました。

スタッフ郭

 ランゲを代表するモデルといえば、やっぱりランゲ1。いつか機会があれば試してみたいと思っていたところ、ちょうどチャンスがあったので、背伸びして購入しました。

この時計は旧モデルなんですけど、ムーンフェイズの空の色が現行モデルと違っているんですよ。旧モデルはネイビーブルーみたいな深いブルー、現行はスカイブルーみたいな明るいブルーです。私は深いブルーの方が好きだったので、あえて旧モデルを探して購入しました。

星空表示がお気に入りのムーンフェイズ。月が満月に近くなると、星空の面積が大きくなるように月を隠してしまうのだとか
▲星空表示がお気に入りのムーンフェイズ。月が満月に近くなると、星空の面積が大きくなるように月を隠してしまうのだとか

 ムーンフェイズの星空の部分がすごくお気に入りなんですね。だから、ちょっと変な人かなとは思うんですけど、表示が満月に近くなって星空が少なくなると、位置を動かして月が見えないように調節してしまいます。そんな使い方してる人、ちょっと珍しいですよね(笑)。

この時計をして接客していると、お客さまとの会話が盛り上がることが多いんですよ。最近はランゲというブランドをご存知のお客さまも増えてきましたが、数年前までは「その時計、なに?」と見た目のインパクトだけで会話のきっかけになることも多かったですね。

ジャックロードには時計好きのお客さまが多くご来店されるので、気になるという方には時計を外して試着してもらったり、ランゲ1のおかげでお客さまに接客の時間を楽しんでもらえていると思います。

所有本数を絞って、ストラップを付け替えて楽しむのが最近のスタイル
▲所有本数を絞って、ストラップを付け替えて楽しむのが最近のスタイル

―― 実際愛用してみてわかったことや、お気に入りのポイントは?

 そこまで目立たないこと。キラキラしないし、悪目立ちせずに着けやすいんです。個人的に目立つ時計は得意じゃないので、さり気なく着けられるところが気に入っています。

最近は時計の値上がりがすごくて、5~10年前なら100万円ですごくいい時計を買うことができたのに、この1~2年はちょっといいなと思うと100万円を優に超えてしまうでしょう?だから私の場合、いろいろな時計を買うのをやめて、その代わりストラップを付け替えることで(厳選した数本の時計を)目一杯楽しむことにしているんです。

ストラップは純正にこだわらず、気に入ったブランドから買うのが楽しい
▲ストラップは純正にこだわらず、異なるブランドで意外性のある組み合わせを見つけるのが楽しい

 実はストラップだけで多分20本くらい持ってます。素材なら定番のクロコダイルだけでなく、オーストリッチやカーフレザー、色違いやステッチの有無でも雰囲気が変わりますので、ファッションに合わせて交換するようにしています。

ストラップのブランドは純正にこだわっていないんですよ。メーカーによって作りが良いストラップを持ってるところがありますし、ラグの幅を合わせれば交換自体は可能です。

自分で写真を撮るときのお気に入りの構図。青いファブリックのストラップはジャガー・ルクルトのもの
▲自分で写真を撮るときのお気に入りの構図。青いファブリックのストラップがジャガー・ルクルトのもの

ちなみに、いま付けてるのはブランパンのストラップです。あと、ジャガー・ルクルトのファブリックのストラップがあるんですけど、それもすごく可愛いんですよ。カーサ・ファリアーノというポロブーツメーカーとコラボして作っているもので、色の種類が豊富だし、意外とランゲ1にも合うんですよ。

ダイヤルの色はもちろん、針の色に合わせてベルトの色を決めるのも好きです。例えばブレゲのブルースチール針だったら、ブルーのベルトや、ステッチにブルーの糸が使われているものを選んだりします。

―― ストラップを交換するのは大変ではないですか?

ワンタッチで交換できるように自作したベルト
▲ワンタッチで交換できるように自作したベルト

 もともとワンタッチで交換できる仕様のベルトも多いですし、もしそうでなかったとしても、私は自作でワンタッチ交換できるように加工してしまいます。

レバー式のばね棒だけで500円くらいで売ってますので、あとは裏側のレザーをカッターで切って、レバー式のばね棒に入れ替えるだけで、意外と簡単なんですよ。

男性のおしゃれとして時計に比重を置く方は多いと思うんですけど、洋服をコーディネートするのと同じように時計とストラップをコーディネートするのはとてもおすすめです。時間を知るツールとしてだけでなく、ファッションのポイントとして時計をより楽しんでいただけると思います。

―― それでは、そんな郭さんがいつかほしい憧れの時計があれば教えてください。

 ヴァシュロン・コンスタンタンのヒストリーク アメリカン 1921ですね。その名の通り1921年に発表されたモデルで、2021年に100周年を迎えたのを機に復刻されました。実際にブティックに足を運んで着けてみたのですが、すごくきれいでそれがずっと心に残っています。

ヴァシュロン・コンスタンタン自体がとてもいいブランドですし、デザインもシンプルだけど面白味があって…いつか機会があれば、ピンクゴールド製で36.5mm径のユニセックスサイズが欲しいですね。

―― 今までいろいろな時計を試してきた郭さんだからこそ、時計に求めるものが凝縮されて今の境地に至っていることが感じられるセレクトですね。郭さんから読者の方に向けて、時計選びのアドバイスはありますか?

シャイな性格ながら、お客さまと時計の話をするのは大好きだという郭。ぜひ見かけた際はお声がけを!
▲シャイな性格ながら、お客さまと時計の話をするのは大好きだという郭。ぜひ見かけた際はお声がけを!

 時計選びで迷ったら、ぜひ次の2~3本を軸に選んでみてほしいです。

まずはステンレスブレスのスポーツモデル。1つ持っておくと、ブレス、ラバーベルト、革ベルトを使い分けることでかなりのシーンをカバーできるので大変便利です。

それからシルバー系のシンプルなドレスウォッチ。長い目でみると、小径で腕元にきれいに収まるサイズがおすすめです。この2本にさらにプラスして、ゴールドケースの時計を1本持っておくとファッションの幅が広がっていいんじゃないかなと思ってます。

―― 勉強になります!ありがとうございました!

■あわせて読みたい関連記事
スタッフ愛用時計 記事一覧

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

ベティーロードの店内。
ベティーロードの店内。ロレックス、カルティエ、シャネルなどの代表的なモデルから希少なヴィンテージウォッチまで、品揃えは日本最大級

ベティーロード(BETTYROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-7550  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

 

PICK UP ピックアップ

  • 【人気ランキングつき】女性のためのロレックス・超入門!【2024年最新版】
  • 30代のネックレス選び~ジュエリー賢者のための人気&注目ネックレス完全解説!
  • バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

CATEGORY カテゴリー