BLOG CATEGORY
ジュエリー
2023/4/8

カルティエ(Cartier)の婚約指輪(エンゲージリング)人気コレクションとは?

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
カルティエ(Cartier)の婚約指輪(エンゲージリング)人気コレクションとは?

愛する彼から突然のプロポーズとともに、ダイヤモンドが輝く婚約指輪を収めた小箱が目の前に差し出される…そんなシチュエーションに憧れる女性は多いでしょう。そしてその小箱がカルティエの象徴的なレッドボックスであれば完璧です。

今回は婚約指輪を選ぶならカルティエで、とお考えの方のために、おすすめの婚約指輪の種類や価格帯、予算感について詳しく解説!

比較検討ブランドとなりそうなティファニー、ハリー・ウィンストンとのダイヤモンドのこだわりの違いや、カルティエの婚約指輪のお返しにおすすめの品などもご紹介しますので、ぜひご参考になさってみてください。

■この記事の監修;
ベティーロード(BETTYROAD)
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品についてわかりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

目次
  1. カルティエの婚約指輪、種類と予算は?

  2. カルティエとティファニー、ハリー・ウィンストンのダイヤモンドこだわり比較

  3. 婚約指輪はいずれ着けなくなる!?心配な人には…

  4. 彼のタイプ別・カルティエの婚約指輪のお返しにおすすめの腕時計は?

  5. まとめ

カルティエの婚約指輪、種類と予算は?

婚約指輪の定番といえば、一粒ダイヤモンドをセンターにあしらったソリティアタイプのリング。カルティエの婚約指輪に使われるセンターダイヤモンドは約0.23ct~が基本となります。

ここではカルティエの代表的なソリティアリングの種類についてご紹介しましょう。

※価格は2023年4月8日時点での公式サイトとカルティエが厳選したダイヤモンドの中から好みのものを選び、希望の台座にセットできるセミオーダーサービス「セット フォー ユー バイ カルティエ」サイトを調査したものです。

ソリテール1895 リング

ソリテール1895リング 1.20ct

【価格の目安】30万円台~

ソリテール1895
プラチナ/0.23ct/E/VS1:386,100円
イエローまたはピンクゴールド/0.23ct/E/VS1:367,400円

ソリテール1895 パヴェ
プラチナ/0.3ct/H/VS2:696,960円

ソリテール1895リング 1.20c
カルティエ ソリテール1895リング 1.20ct

カルティエの最もクラシックなリングで、婚約指輪の王道ともいえるデザインが魅力のソリテール1895。その名の通り、1895年からカルティエを代表するエンゲージリングとして1世紀以上も継承され、世界中の女性の夢を叶えてきました。

センターストーンは4本の爪(プロング)で高く立体的に留められており、マウント(石座)の空間から光が入り込むことで選び抜かれたカルティエ・ダイヤモンドを最も美しく輝かせます。
※センターストーンのシェイプによっては3本爪の場合もあります。

ちなみに、同じく婚約指輪の人気ブランドであるティファニーのソリティアリングは下の画像のように6本爪。

ティファニー ソリティアリング 1.20ct/G/VVS2/VG
ティファニー ソリティアリング 1.20ct/G/VVS2/VG

ソリティアリングのような王道デザインはブランドによる違いに気づきにくいですが、よく見比べると各ブランドでディテールに異なるこだわりが見られます。

※ティファニーのハーモニーリングや、センターストーンのシェイプによっては4本爪の場合もあります。

また、リングのアーム部分にもダイヤモンドがパヴェセッティングされたデザインはとてもゴージャス。

ティファニー ソリティアリング 1.20ct/G/VVS2/VG
カルティエ ソリテール1895 パヴェリング 0.83ct/H/VS1/GOOD

基本素材はプラチナ950ですが、イエローゴールドまたはピンクゴールドも選ぶことができます。
※パヴェタイプの素材はプラチナのみになります。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

バレリーナ ソリテール リング

バレリーナ ソリテールリング 0.46ct/F/VVS2/VG

【価格の目安】50万円台~

バレリーナ ソリテールリング
プラチナ/0.23CT/E/VS1:542,520円
ピンクゴールド/0.23CT/E/VS1:524,040円

バレリーナ パヴェリング
プラチナ/0.5CT/H/VS2:1,234,750円

バレエダンサーの優雅さと美しいバランスにインスパイアされたバレリーナ。洗練された曲線を描く繊細なデザインが魅力で、センターダイヤモンドを支える4つの爪に4つのアクセントダイヤモンドがセットされています。

かなり特徴的なデザインなので、一目でカルティエのリングだとわかるのも心をくすぐるポイント。ウエディングリング(結婚指輪)もバレリーナで揃えればピッタリと重ねづけを楽しむことができ、婚約指輪はいずれ着けなくなるのが心配…という方にもおすすめです。

バレリーナにはジュエリーだけでなく、腕時計もラインアップがあります。ケースからブレスレットまで優美な弧を描きながらバランスよく連なるデザインはブレスレットのように使うことができ、バレリーナの婚約指輪とセットで身に着けるなど贅沢な楽しみ方も。

バレリーナ パヴェリング 1.11ct/G/VVS2/3EX
カルティエ バレリーナ パヴェリング 1.11ct/G/VVS2/3EX

バレリーナリングはプラチナ、またはピンクゴールドから選ぶことができます。
※パヴェタイプの素材はプラチナのみになります。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

カルティエ バレリーナ 時計 一覧

エタンセル ドゥ カルティエ リング

カルティエ エタンセル ドゥ カルティエ リング Ref.B4225765

【価格の目安】40万円台~

エタンセル ドゥ カルティエ リング
ホワイトゴールド:467,500円 ※カラット、カラー、クラリティーは要問合せ
イエローゴールド:434,500円 ※カラット、カラー、クラリティーは要問合せ
プラチナ/0.18CT/F/VS1:417,340 円

フランス語で火花を意味するエタンセル(étincelle)。その名が示す通り、スパークのような輝きを散りばめたエタニティーリングのコレクションです。

重厚な存在感のあるカルティエ リングの中にあって、エタンセルは繊細でどこか儚げな印象のデザインが特徴。ソリテールリングのアームは全てダイヤモンドが一周取り巻いたエタニティータイプのみとなっており、日本人女性の華奢な指にも合わせやすい婚約指輪です。

アームが華奢なエタンセルは、0.18ctからセンターダイヤモンドを選ぶことができます。反対に、あまり大きなカラット数のセンターダイヤモンドは選ぶことができず、現在のところは0.44ctまでとなっています。

ラウンドブリリアントカットだけでなく、バケットカットのダイヤモンドもとてもマッチするデザインです。華奢なリングがお好きな女性には大変おすすめのリングです。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

カルティエ エタンセル ドゥ カルティエ コレクション 一覧

カルティエ デスティネ リング

カルティエ デスティネリング 0.50ct/G/VS1/3EX

【価格の目安】90万円台~

カルティエ デスティネリング
プラチナ/0.4CT/F/VS2:957,000円

2013年に発表された比較的新しいコレクションで、フランス語で運命や宿命を意味するデスティネを名前に冠した象徴的なリングです。センターストーンをぐるりとパヴェセッティングのダイヤモンドが取り囲む、とても華やかなデザインが特徴。センターストーンを留める4本の爪はほとんど外から見えないように工夫されており、美しく光を取り込みながらグラマラスな輝きを放ちます。

素材はプラチナのみのラインアップです。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

ラブ ソリテール リング

【価格の目安】40万円台~

カルティエ ラブ ソリテール
ホワイトゴールド/0.3CT/H/VS2:612,260円
ピンクゴールド/0.23CT/F/VVS2:519,860円

「愛の絆」と「束縛」をテーマに、永遠の愛を封じ込めたビスモチーフが印象的なカルティエのLOVEコレクション。定番のラブリングにラウンドブリリアントカットのダイヤモンドを一粒セットしたのがラブ ソリテールリングです。

象徴的なビスモチーフと一粒ダイヤモンドが意外なほどマッチしてとてもおしゃれ!クラシックな婚約指輪よりもモダンでファッション性にこだわりたいという女性におすすめです。

ラブリングは結婚指輪としても定番で男性にもとても人気!ビスモチーフの代わりにダイヤモンドをセットしたもの、ゴージャスなパヴェセッティングなどさまざまなデザインが存在します。

恋人同士の誓いのアイテムとして人気を集めるラブシリーズは、リングのほかにもラブブレスレットやラブネックレス、ラブピアスなどのアイテムが充実しているので、記念日ごとにコレクションするという楽しみも広がることでしょう。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

カルティエ ラブ コレクション 一覧

トリニティ ルバン ソリテール リング

【価格の目安】160万円台~

トリニティ ルバン ソリテール パヴェリング
プラチナ/0.5CT/H/VS2:1,658,250円

カルティエを象徴するスリーカラーゴールドがおしゃれなトリニティコレクション。トリニティリングは1924年に誕生した歴史の長いコレクションで、偉大な芸術家であるジャン・コクトーが愛し身に着けていたリングとしても有名です。

そんなトリニティからラインアップされるソリテールリング、トリニティ ルバンはトリニティリングを新しい解釈で再構築しています。アイコンである3つの輪がパヴェセッティングされたプラチナ製のリボンとなって中央のダイヤモンドを包み込みこむ様は、2人の愛も堅く結び続けてくれそうです。

カルティエ トリニティパヴェダイヤリング Ref.B4086049
カルティエ トリニティ パヴェダイヤリング

ピンクが愛情、イエローが忠誠、ホワイトが友情を表すトリニティはこれから長い人生と苦楽を共にするカップルにぴったり!リング以外にネックレス、バングル、ピアスなどのアイテムが充実しているので、セット使いはもちろん、バングルとネックレスなど彼とのさりげないペア使いも楽しめます。

■関連商品はこちら
カルティエ リング 一覧

カルティエ トリニティ コレクション 一覧

カルティエとティファニー、ハリー・ウィンストンのダイヤモンドこだわり比較

カルティエ ソリテールリング

カルティエの婚約指輪をご検討されているプレ花嫁のみなさまであれば、同じく憧れの婚約指輪の筆頭ブランドである、ティファニーとハリー・ウィンストンを比較検討されている方が多いのではないでしょうか。

婚約指輪といえば、やっぱり燦然と輝くダイヤモンドが主役!上記に挙げた3ブランドは特に、ダイヤモンドの選定基準イコール、ジュエラーとしてのステートメントの表明であるかのように、並々ならぬ情熱を注いでいます。

そこで、ここでは『4つのC』の観点からカルティエとティファニー、ハリー・ウィンストンのダイヤモンドの選定基準を比較してみたいと思います。

GIA(Gemological Institute of America/米国宝石学会)によるダイヤモンドの評価基準である4Cについては、以下の記事をご参照ください。

■あわせて読みたい関連記事
ダイヤモンドの価値を決める『4C』って?

カラット

カラットとはダイヤモンドの重さの単位のこと。1カラットは0.2グラムに相当し、一般的にカラット数が大きいほどダイヤモンドの価格は高価になります。

先述した通り、カルティエの婚約指輪に使われるセンターダイヤモンドは約0.23ct~が基本。

結婚情報誌大手・ゼクシィの行った最新のトレンド調査(首都圏版)によると、婚約指輪のセンターストーンのカラット数は0.2~0.3カラットが全体の31.9%を占め、最も多く選ばれているカラット数となっています。

カルティエといえば高嶺の花の印象もあるブランドですが、きちんとボリュームゾーンを押さえてくれているのはうれしいですね!

ティファニーのセンターダイヤモンドは約0.25カラット~と、カルティエとほとんど変わりません。一方ハリー・ウィンストンは0.5カラット~となっており、敷居の高さを押し上げている要因といえそうです。

■参照データはこちら
ゼクシィ 結婚トレンド調査2022調べ
76ページに婚約指輪のダイヤのカラット数の統計データが記載されています。

カラー

カルティエ ダイヤモンドのカラー比較
<婚約指輪に使用されるダイヤモンドのカラーグレード>

無色透明が理想とされる、婚約指輪のセンターダイヤモンド。GIAはDからZまでのアルファベットでカラーの等級を評価しています。

カルティエのセンターダイヤモンドは、DからHのグレード内にある無色のダイヤモンドのみ。さらに、ダイヤモンドの蛍光性が皆無、またはごくわずかに含まれているものだけが選ばれます。

蛍光性とは紫外線など特殊な光に当たった時のみ発する蛍光色のことで、ダイヤモンドを構成する炭素に、窒素や水素などほかの物質が混じり合うことで発するといわれています。

蛍光性の有無はカラーグレードには影響を及ぼさないものの、婚約指輪は蛍光性がないダイヤモンドが好まれることが多く、カルティエはその点においても最高品質を約束しています。

ティファニーはD~Iカラーとカルティエより1グレードだけ選定範囲が広く、ハリー・ウィンストンは上位のD、E、Fカラーのみと3ブランドの中で最も厳しい選定基準を設けています。

クラリティー

ルール<婚約指輪に使用されるダイヤモンドのクラリティー>

クラリティーはダイヤモンドの透明度を表します。インクルージョン(内包物)や傷の相対的な少なさを評価する指標で、クラリティーが高いほど価値が高まります。

カルティエのセンターダイヤモンドはクラリティーがVS2までとされ、肉眼では内包物の発見が困難なグレードに限定されています。

ティファニーとハリー・ウィンストンも同じくVS2までが選定基準となっており、クラリティーに関しては3ブランドによる違いは見られません。

カット

『4C』の中でも最も重要視されることの多いカットのグレード。

カラット、カラー、クラリティーはダイヤモンドそのものに対する評価であるのに対し、カットはダイヤモンドのカット職人の技量に全てがかかっているといっても過言ではなく、各ブランドの宝飾技術の見せ所といえるでしょう。

グレードは“excellent”から“poor”まで5つの段階が存在し、カルティエのセンターダイヤモンドに使用されるカットグレードはexcellentからgoodまでの上位3グレードのみ。さらに、センターストーンだけでなく、パヴェセッティングに使用されるダイヤモンドも厳格なカットの基準にしたがって選別されているそうです。

カットの基準はティファニーが最も厳しく、全てのセンターストーンにトリプル エクセレント ダイヤモンドというティファニーの独自基準にして業界最高水準のグレードのカットが適用されています。

ハリー・ウィンストンは具体的な記載がありませんでしたが、カラット数を犠牲にしてでも美しいカットを優先すると表明しており、各ブランドともカットグレードにはこだわりを持っていることが感じられます。

職人の技術力を如実に表すカットグレードに絶対の自信を持つティファニー、無色透明でダイヤモンドそのものの品質にこだわありのあるハリー・ウィンストン。対して、カルティエは4Cの全てに抜かりなく、総合力の高いダイヤモンドが使用されているといえるでしょう。

婚約指輪はいずれ着けなくなる!?心配な人には…

結婚後も着けたいから婚約指輪は結婚指輪とセットで重ねづけできるデザインを重視したい!という方もいらっしゃると思います。それでも実際には結婚後も日常的に婚約指輪を身に着けるという方は少数派ではないでしょうか?

結婚の記念にはなるけれど、実用性という意味ではマストではない婚約指輪。現実を考えると結婚後の生活のためにお金は貯めておきたいし、あえて婚約指輪はいらない、と考える女性も増えているようです。

そこでおすすめしたいのが、婚約指輪よりも安い価格で買うことのできる一粒ダイヤのネックレスやピアス、ブレスレットなど、指輪以外の選択肢。

カルティエ 1895ピアス

ダイヤモンドの大きさ=彼の愛の大きさではないとわかっているのに、ついついカラット数にこだわってしまうという方も、婚約指輪という固定概念を取り払ってしまえば日常使いしやすい大きさのダイヤモンドジュエリーを選びやすいかもしれません。

どんなシーンにもマッチする上品な一粒ダイヤのジュエリーは1つ持っているととても便利で、活躍の頻度も高いもの。身に着けるたびに愛する彼と結婚した喜びがよみがえり、ブライダルジュエリーにはもってこいです。

ここからは、カルティエの代表的な1粒ダイヤモンドジュエリーであるカルティエ ダムールについてご紹介したいと思います。

カルティエの一粒ダイヤモンドジュエリー、カルティエ ダムール

2022年にコレクション名が変更されるまで、ディアマン レジェの名で愛されてきたカルティエ ダムール。きらめく一粒ダイヤモンドが洗練された気品を漂わせる、タイムレスな定番ジュエリーです。

宝石はダイヤモンド以外にもピンクサファイアが選べるようになっています。

従来の婚約指輪のように一粒のカルティエ・ダイヤモンドに2人の永遠の愛を誓いつつ、ネックレスやピアス、ブレスレットなど、「婚約記念品=指輪」という概念にこだわらない花嫁も最近は増えているそう。

結婚後もさりげなく身に着けられるカルティエ ダムールのシンプルなデザインは、引き出しの奥にしまい込まれたままになる心配のない万能のジュエリー!

素材はピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドをラインアップ。以前は台座が丸型とハート型の2種類選べましたが、現在公式では丸型のみとなっています。

■関連商品はこちら
カルティエ カルティエ ダムール コレクション 一覧

カルティエ ディアマン レジェ ハートダイヤリング
ハート型の台座が可愛らしいカルティエ ダムール ハートダイヤリング

カルティエ ダムール ネックレス

カルティエ ダムール ネックレス LM YG

婚約指輪や結婚指輪は左手の薬指に、という方が多いでしょう。これは左手薬指には心臓から続く血管が繋がっていると信じられており、婚約・結婚の証の指輪を身に着けるには最も相応しい指と考えられてきたからです。

その意味で、心臓に近い位置にダイヤモンドを身に着けることができるネックレスは婚約指輪の代わりにもうってつけです。

XS(0.04ct)、SM(0.09ct)、LM(0.18ct)サイズの3サイズを展開しています。

■あわせて読みたい関連記事
指輪はつける位置によって違う意味がある!?10本の指それぞれの意味をご紹介

■関連商品はこちら
カルティエ カルティエ ダムール ネックレス 一覧

カルティエ ダムール ブレスレット

カルティエ ディアマン レジェ ブレスレット XS
カルティエ カルティエ ダムール ブレスレット XS

腕元に身に着けることで常に自分の視界に入るブレスレットもおすすめです。目に触れる度に2人の絆を強め、幸せを噛みしめることができるでしょう。

XS(0.04ct)、SM(0.09ct)、LM(0.18ct)サイズの3サイズを展開しています。

■関連商品はこちら
カルティエ カルティエ ダムール ブレスレット 一覧

カルティエ ダムール イヤリング(ピアス)

カルティエ ディアマン レジェ ピアス MM WG Ref.B8041400

顔周りをパッと明るく彩ってくれるピアス。あなたの笑顔と共に身に着けたピアスが輝けば、贈ってくれたフィアンセの喜びもひとしおというもの。

XS(各1個0.04ct)とMM(計0.26ct)のほか、さまざまなダイヤモンドのカラット数があります。

■関連商品はこちら
カルティエ カルティエ ダムール  イヤリング(ピアス) 一覧

彼のタイプ別・カルティエの婚約指輪のお返しにおすすめの腕時計は?

婚約指輪をもらったら、基本的には彼にも記念となるお返しの品を贈るのがマナー。婚約指輪のお返しを贈る場合、結納返しが結納金の半額程度(半返し)であることにならって婚約指輪の場合も半額程度が目安といわれています。

カルティエの婚約指輪が30万円~60万円とすると、お返しは15万円~30万円ほどの予算ということになります。

婚約指輪のお返しとして圧倒的に人気なのは腕時計です。指輪と同じで毎日身に着けることができ、共に時を刻むというロマンチックな意味合いも込められています。

ここからはカルティエの婚約指輪のお返しにおすすめの腕時計ブランドを、彼のタイプ別にピックアップしてみましょう。

【上品・貴公子な彼におすすめ!】人気急上昇中のロレックス姉妹ブランド チューダー

1926年、ロンドンで創業したチューダー。そのブランド名はかつてイングランドとアイルランドに王国を築いたチューダー家にちなんでいます。ロレックスの姉妹ブランドとして知られ、特に男性に人気の高いブランドです。

ロイヤルは2020年に発表された比較的新しいコレクションながら、ドレスにもスポーツにも合うデザインで瞬く間に人気モデルへと躍り出た注目モデル。控えめなラグジュアリー感が彼の上品な手元にピッタリです。

チューダーの創業年である1926をモデル名に冠するクラシックコレクション、1926もおすすめです。デザインに気品が感じられ、上品で育ちの良い彼にぴったり。ビジネスシーンにもマッチするデザインなのできっと喜ばれるでしょう。

■関連商品はこちら
チューダーのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

【一途で真面目な彼におすすめ!】男性からの好感度が高い実力派ブランド、オメガ

究極の時計という自負からギリシャ語の最終文字「Ω=オメガ」が時計に冠され、純粋なるウォッチメーカーとして人気・実力を兼ね備えるオメガ。長い歴史、優れた技術力、高い知名度…初めて月に行った時計など夢のあるエピソードにも事欠かないオメガは、多くの男性が一目置くブランドです。

オメガからおすすめしたいのはデ・ヴィル。繊細で都会的な印象のデザインは、真摯で真面目な彼にぴったり。カジュアル、ビジネススタイルにはもちろん、フォーマルなシーンで活用できるのも魅力的です。

レザーストラップモデルより価格が上がってしまうブレスレットモデルも、デ・ヴィルであれば30万円以内で選べるものもあります。彼にそれとなく好みを聞いてみましょう。

■関連商品はこちら
オメガのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

【アクティブでスポーツ好きな彼におすすめ!】価格と知名度のバランスが抜群のタグ・ホイヤー

腕時計の人気ブランドランキングでは上位の常連で、多くの男性から支持を得るタグ・ホイヤー。スイスの老舗時計メーカーで、本格的なスポーツウォッチとしての性能を備えたタイムピースは実用面でも申し分ありません。

高い知名度やステータス性の一方で手の届きやすい価格帯のモデルが多いことも人気の理由の1つ。タグ・ホイヤーであれば端正なデザインが知的な雰囲気を演出するカレラが一押し。正統派を愛する大人な彼にマッチするでしょう。

スポーティーでタフな彼にはフォーミュラ1がおすすめ。クオーツモデルであれば10万円台でかっこいいデザインが選べるのもタグ・ホイヤーの魅力です。

■関連商品はこちら
タグ・ホイヤーのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

【おしゃれで意識の高い彼におすすめ!】デザイン性・機能性に優れたノモス

1990年にスイスのグラスヒュッテで創業した腕時計ブランド、ノモス。ドイツ国内の数々のデザイン賞を受賞しており、シンプルながらこだわりの感じられるシリーズを数多く世に送り出しています。北欧デザインのような洗練されたテイストは、身に着けるだけでファッション感度の高い腕元を演出してくれるでしょう。

おしゃれにこだわりのある彼にピッタリなのがタンジェント。シンプルの極みともいえる端正なデザインに美しく映える針の色が、彼のセンスの良さを強調してくれます。

デザインにもうひと捻り、ということであればレクタンギュラーウォッチのテトラはいかがでしょうか。ドイツデザインらしいソリッド感に溢れ、人とは違う個性を重視する彼もきっと気に入るはずです。

■関連商品はこちら
ノモスのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

【ガジェット好きな彼におすすめ!】予算内で良質な機械式時計が揃うハミルトン

アメリカンテイスト溢れるデザインで世界中に愛用者の多いハミルトン。高級時計の中では比較的リーズナブルな価格から狙うことができるため、予算内で機械式時計を贈りたいなら強力な選択肢の1つになります。

ハミルトンからはアメリカンクラシックコレクションをおすすめ。ヴィンテージ感の漂うイントラマティックを始め、かっこいいクロノグラフモデルも低予算で選ぶことができます。

また、時計の心臓部であるムーブメントを文字盤前面から覗くことができるジャズマスター オープン ハートであればメカニカルなものに惹かれるガジェット好きな彼の心をがっちり掴むはず。ハミルトンは大きめサイズの時計が多く、腕の細い彼には大きすぎる場合もあるのでしっかりリサーチを。

■関連商品はこちら
ハミルトンのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

【企業戦士な彼におすすめ!】セイコー/グランドセイコーこだわりの日本製をチョイス

日本を代表する国産時計ブランドといえばセイコー。技術力において信頼と定評の高い日本メーカーの時計は海外からも高く評価されています。

ビジネスシーンでも嫌味がなく好感度の高いブランドなので、仕事を頑張っている彼に選びたい時計の最有力候補。また、外国人の彼と国際結婚という方は、あえて日本製の時計を贈るのも粋ではないでしょうか。

おすすめはMade in JAPANのコンセプトを強く意識したプレザージュ。機械式ムーブメントのみをラインアップするセイコーの上位ラインです。

また、セイコーの最高級ラインという位置づけから独立を果たしたグランドセイコーであればステータス感もたっぷり。年の離れた大人な彼も、この辺りをチョイスすればきっと喜ぶでしょう。

■関連商品はこちら
セイコー プレザージュ、グランドセイコーのメンズ腕時計(~30万円台) 一覧

まとめ

いかがでしたか?

今回はカルティエの婚約指輪についてご紹介しました。

カルティエの婚約指輪といえば一粒ダイヤモンドが輝くソリティアタイプの指輪!代表的なソリテール1895やバレリーナリング以外にもさまざまなコレクションから選ぶことがでます。

リング以外の選択肢としては一粒ダイヤモンドジュエリーであるカルティエ ダムールがおすすめです。

また、婚約指輪を贈られたら、ぜひ彼にも愛をこめてお返しを贈りたいもの。男性へのお返しの品は圧倒的に腕時計が人気!カルティエの婚約指輪に相応しい腕時計選びのご参考になさってみてください。

当店では今回ご紹介したカルティエ以外にも数多くのブランドジュエリーを取り揃えています。ぜひあなたにとってベストなアイテムを探してみてくださいね!

■あわせて読みたい関連記事
【カルティエ ネックレス】人気のコレクションとおすすめモデルをご紹介!

【プラチナリング】人気ブランドのおすすめアイテムをご紹介!

■関連商品はこちら
カルティエ ジュエリー 一覧

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

ベティーロードの店内。ロレックス、カルティエ、シャネルなどの代表的なモデルから希少なヴィンテージウォッチまで、品揃えは日本最大級

ベティーロード(BETTYROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-7550 [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

 

PICK UP ピックアップ

  • 【人気ランキングつき】女性のためのロレックス・超入門!【2024年最新版】
  • 30代のネックレス選び~ジュエリー賢者のための人気&注目ネックレス完全解説!
  • バーキンのサイズを徹底検証!【画像充実】身長別のバランスや容量を細かくチェック♪

CATEGORY カテゴリー