洗練された美しさと気品を宿す、フランス発のブランド・エルメス。バッグやスカーフで知られるエルメスが手掛ける腕時計は、その佇まいの中に独自の美意識とクラフツマンシップが息づいています。
馬具工房としての起源をもつエルメスは、時計製造においては比較的最近参入したばかり。しかし、その独創的なデザインと完成度の高さ、確かな存在感から、多くの人々を魅了しています。
こちらの記事では、エルメスの腕時計に込められた美しさや哲学をはじめ、人気モデルの特徴、選び方のポイントまでを丁寧に解説いたします。ファーストエルメスにお悩みの方も、ぜひ参考になさってください。
言わずと知れた有名ブランド、エルメス。現在ではバッグやアパレル、香水など幅広い分野で展開するラグジュアリーブランドです。
しかし、エルメスが現在の姿になるまでにはさまざまな歴史があります。まずはブランドの歴史について紐解いていきましょう。
鞭や乗馬ブーツを収納する為に誕生したオータクロア
エルメスは1837年、フランス・パリで創業された馬具工房から始まりました。創業者ティエリ・エルメスは、馬の装具や鞍を手作りし、その卓越した品質が瞬く間に富裕層に広まりました。
エルメスの製品は高級感と耐久性に優れており、次第に多くの顧客を魅了していきます。1892年には初のバッグが販売され、エルメスはその後ファッション業界で確固たる地位を築き上げました。
エルメスが腕時計事業に本格的に参入したのは1978年のことです。それまで馬具や皮革製品の名門として知られていたエルメスは、時計の分野でもその革新性と高品質を活かし、独自の地位を築いていきました。
高級時計ブランドとしては後発ながら、エルメスの腕時計はデザイン性と機能性においてほかのブランドと一線を画し、瞬く間に時計業界での存在感を確立しました。今では、その美しいデザインと精緻な技術が多くの時計愛好者から支持されています。
エルメスブランドの歴史と、時計のはじまりについて解説いたしました。ここからは、エルメスウォッチの選び方をみていきましょう。
エルメスの腕時計は、ケースの形状によって雰囲気が大きく変わります。丸型やスクエア型など、さまざまな形状を取り入れ、どんなシーンにもフィットするデザインを提供しています。
特徴的なケースデザインとして、ブランドの頭文字である“H”をあしらったHウォッチや、馬具の鐙をイメージしたアルソー、船の錨の鎖から着想を得たケープコッド、ナンタケットなどが挙げられます。
ケース1つとっても、エルメスの伝統を感じさせるものや、現代的なスタイルにマッチしやすいモダンなものまで展開されているため、好みや使用シーンに合わせて選ぶことが大切です。
エルメスの腕時計は、ベルトの素材が時計全体の印象を大きく左右します。
レザーストラップは、エルメスが厳選した素材のみを用いた、伝統のあるベルトです。高級感と柔らかな風合いで、クラシックでエレガントな雰囲気を演出します。
対して、ステンレススチールのベルトは、モダンで洗練された印象を与え、耐久性にも優れています。お手入れの手間もさほどかかりません。
主な使用シーンに合わせて、ベルトの素材を選びましょう。
エルメスの時計には、さまざまなケースの形やベルトのバリエーションがあります。ここからは、エルメスウォッチが多くの方から人気を集めている理由についてご紹介いたします。
エルメスの腕時計は、洗練されたデザインが最大の魅力です。存在感がありながら、どんなシーンにも自然に溶け込む美しさを持っています。また、無駄のないラインと絶妙なバランスにより、腕時計を身に着ける方の個性を引き立ててくれます。
時計のデザインは一見シンプルに見えますが、細部に至るまでこだわりが詰まっています。エルメス独自の「H」をあしらったデザインや、馬具のパーツを取り入れたケースの形など、ブランドの歴史やアイデンティティーが巧みに表現されている点もエルメスウォッチならではの魅力といえるでしょう。
エルメスの腕時計は、スイス製の卓越した品質が大きな魅力です。スイスは世界的に高精度で耐久性のある時計を生産する国として知られ、エルメスもその伝統を引き継いでいます。
スイス製のエルメス腕時計は、精度の高さだけでなく耐久性にも優れています。ムーブメントの精密さと耐衝撃性を両立し、長年使用してもその性能を保ち続けることができるのです。
このように、スイス製で高品質という点が、エルメスの腕時計が強く支持される理由の1つです。
エルメスの腕時計は、シンプルで洗練されたラインと、絶妙なバランスのデザインが美しく調和したアイテムです。これにより、エルメスの腕時計は、性別に関係なく着用できるアイテムとして高い評価を受けています。
シンプルでありながらも強い個性を感じさせるデザインは、ペアウォッチとしても非常に人気があります。ユニセックスなデザイン性により、幅広い世代や性別を問わず、長年愛され続けるアイテムとして多くのファッション愛好者に支持されています。
エルメスの時計は、スイス製の高い品質と洗練されたデザインで、男女ともに使いやすいアイテムです。
しかし、種類が多くどれを選べばよいのか迷ってしまう方もいらっしゃるでしょう。ここからは、はじめてのエルメスウォッチとしておすすめのコレクションをご紹介いたします。
ケープコッドは、エルメスを代表するデザイン「シェーヌ・ダンクル」を基にした腕時計です。
ブレスレットのような感覚で着けられるため、腕時計とジュエリーを一体化させたような魅力を持っています。シンプルでありながら存在感があり、どんなシーンにも自然に溶け込みます。
また、ケープコッドはその特徴的なデザインだけでなく、ベルトのカラーが豊富で、自分のスタイルに合わせて選べます。ドゥブルトゥール(二重巻き)を採用した初めてのウォッチコレクションでもあり、その種類も豊富に展開されています。
カジュアルな日常使いにも、特別なイベントにもぴったりなアイテムで、エルメスの時計のなかでも人気のモデルです。
エルメスのHウォッチは、ブランドを象徴する「Hモチーフ」を取り入れたアイコニックな腕時計です。腕元にメゾンの洗練された雰囲気を添え、人気コレクションとしても長年愛され続けています。
風防に高品質なサファイアクリスタルが使用されたモデルは、耐久性と透明感が抜群です。これにより、時計の表面は傷がつきにくく、長期間美しい状態を保てます。
シンプルでありながら華やかなデザインは、日常使いから特別な場面まで幅広く活躍するでしょう。さりげなくエルメスを身に着けたい方には特におすすめの逸品です。
クリッパーは、エルメスの時計のなかでも人気のあるモデルの1つです。2018年に生産終了していますが、二次流通市場でも高い人気を誇ります。
クリッパーのデザインは、クラシックな円形のケースに、船の窓をモチーフにしたベゼルが特徴。当時は防水性の高いモデルやクロノグラフ搭載モデルも展開されていました。
上品でありながらカジュアルにも合わせやすいデザインは、ビジネスシーンからカジュアルな日常使いまで幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。ケースサイズやデザインのバリエーションも豊富で、ユニセックスに使えるため、性別問わず人気があります。
スリム ドゥ エルメスは、エルメスが誇る薄型のドレスウォッチです。その洗練されたデザインは、シンプルでありながら上品で、どんな場面でもエレガントに腕元を飾ります。
細身で軽やかなケースが特徴で、ビジネスシーンやフォーマルな場面にもマッチします。スリムなデザインに加えて、エルメスらしい上質な仕上げが施され、ミニマルでありながらも高級感を漂わせています。
2019年には軽量性と耐久性を兼ね備える、グレード2チタン製のケースを採用したモデルも登場。初めてエルメスウォッチを手にする方も、気兼ねなく気品を腕元に纏うことができるでしょう。
エルメスの腕時計選びに迷われている方のために、タイプ別の選び方をご紹介します。使用シーンを想像しながら、ご自身に合う1本を見つけてください。
Hウォッチ PM 25mm Ref.HH1.202
ファッションアイテムとしてエルメスの腕時計を選ぶなら、アクセサリー感覚で楽しめるモデルがおすすめです。
小さめサイズのHウォッチならば、控えめながらエルメスらしさを存分に楽しめます。Hを模したケースは、コーディネートのアクセントとなるでしょう。
ブランドらしさを腕元に取り入れたい場合は、ケリーウォッチもおすすめです。エルメスのアイコニックなケリーバッグのカデナ(錠前)をモチーフにしたデザインで、ケリーバッグと合わせるとよりコーディネートに一体感が生まれます。
ベルトに着目してエルメスウォッチを選ぶのも1つの方法です。ドゥブルトゥール(二重巻き)ベルトは、ブレスレット感覚で着けられます。工具不要で簡単に付け替えられるインターチェンジャブルモデルを選べば、1つのウォッチでさまざまな装いに合わせられるでしょう。
ビジネスやフォーマルシーンでエルメスの腕時計を選ぶ際は、シンプルでありながら上品なデザインのモデルが最適です。
例えば、Hウォッチ ラ ロンドは、Hモチーフを残しつつ、丸みのあるデザインになっています。シンプルながらエルメスらしさを感じさせるデザインで、スーツスタイルやフォーマルなシーンにもマッチします。
またケープコッドは、オンにもオフにも使える汎用性の高いモデルです。エレガントでありながら肩肘張らないデザインのため、仕事とプライベートで時計を付け替えたくない方にもおすすめです。
他にもアルソーは、クラシックで落ち着いたデザインがビジネスシーンにふさわしく、フォーマルな装いにも調和します。
カジュアル好きな方には、遊び心のあるデザインがおすすめです。
例えば、クリッパーは、スポーティーでありながらエルメスらしい洗練さを持ち合わせており、カジュアルな装いにも合います。防水性やストップウォッチ機能を備えたモデルもあり、アクティブな方へのプレゼントとしても適しています。
Hウォッチ ミニは、コンパクトなサイズ感で、カジュアルスタイルにも自然に馴染みます。エルメスらしさを日常的に楽しみたい方にはおすすめのウォッチです。
他にもH08は、スポーティーな要素を取り入れたモデルで、カジュアルな装いにアクセントを加えます。また、どのコレクションでも、あえて大きめのケースを選んで着けると、ほどよい抜け感やこなれ感を演出できるでしょう。
ペアでエルメスの腕時計を楽しみたい方には、男女問わず使えるサイズとデザインが豊富にそろっているコレクションが最適です。
例えば、スリム ドゥ エルメスは、シンプルで上品なデザインが特徴で、ペアウォッチとしてもぴったりです。性別問わず使いやすいサイズ感とエレガントなデザインは、カジュアルにもフォーマルにも合わせやすく、特別な日のアクセントにもなります。
クリッパークロノグラフ Ref.CL1.310
また、クリッパーは、スポーティーで機能面でも優れています。シンプルでありながら存在感があり、ペアで楽しむ際にもふさわしいでしょう。
品質とデザイン性を兼ね備えたコレクションが多いため、ペアで楽しむ特別な腕時計として日常に華やかさを加えられます。記念日などに、お互いに贈り合うのもおすすめです。
エルメスの腕時計は、さまざまなシーンやファッションに合わせて選べる多様な選択肢があります。
では、はじめての購入の際に気を付けるべきポイントは何でしょうか。購入先と購入後のメンテナンスについて詳しくお伝えいたします。
ベティーロードではエルメスウォッチを豊富にお取り扱い中
エルメスの腕時計を購入する際は、正規店と二次流通市場の違いを理解しておきましょう。
正規品は、エルメスの直営店や公式オンラインストアで購入できるものです。アフターサービスが充実しており、修理やメンテナンスを受ける際も安心です。
一方、二次流通市場では、並行輸入品や中古品が取り扱われています。アイテムの状態、希少性などによって価格が左右され、店舗によっても異なります。正規品より安く購入できる場合もありますが、保証書がなかったり、アフターサービスが受けられなかったりすることもあるため、注意が必要です。
当店ベティーロードは、国際保証書のある並行輸入品を中心に取り扱っております。安心して腕時計をお使いいただけるよう
独自の保証制度
を設けており、メンテナンスや修理対応も行っておりますので、安心してお買い求めください。
エルメスの腕時計を長く美しく使用するためには、定期的な点検やメンテナンスが不可欠です。特に機械式ムーブメントを搭載しているモデルは、定期的なオーバーホール(時計の分解掃除)が推奨されます。購入証明書や保証書を確認したうえで依頼すると、スムーズな対応を受けられるでしょう。
時計の不具合を感じた場合も、早めに点検を受けましょう。重大な故障につながる前に対応することで、エルメスウォッチを長く楽しめます。
エルメスの腕時計は、高いデザイン性と機能性で多くのファッション愛好者に支持されています。
はじめてエルメスウォッチを購入する際は、デザインだけでなく、使用シーンを考えて選ぶことが大切です。自分のライフスタイルに合ったベルトや素材のものを選ぶことも忘れてはいけません。
また、二次流通市場で購入する際は、当店ベティーロードのように信頼できる店舗を選びましょう。購入後は、定期的に点検やオーバーホールを依頼することが大切です。メンテナンスを続けて、長くエルメスウォッチを楽しみましょう。
ベティーロード(BETTYROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。