ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)オーヴァーシーズ クロノグラフ Ref.49150/B01A-9095
スタッフ石村 所有
今回は、まもなく入社5年目となるベティーロードスタッフの石村さんにインタビューしました。所有しているのはヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)のオーヴァーシーズ クロノグラフ Ref.49150/B01A-9095。
世界三大時計ブランドとして時計界の最高峰に君臨するヴァシュロン・コンスタンタン。その中でもオーヴァーシーズは、エレガントな雰囲気を纏うラグジュアリースポーツウォッチとして高い評価を誇る時計です。
オンオフ問わず愛用しているという石村さんに、その魅力について詳しくお話を伺いました。
■関連商品はこちら
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)一覧
名前 石村 築
社歴 約5年
所属 ベティーロード/販売・修理担当
趣味 時計、お酒をのむこと、映画鑑賞
現在所有している腕時計
ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ クロノグラフ
ロレックス デイトジャスト
手首サイズ 約16.5cm
―― 今日はよろしくお願いします。
石村 こちらこそ、よろしくお願いします。
―― 石村さんは主にレディース腕時計専門店ベティーロードで接客を担当されていますが、今年で入社何年目になりますか?
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)オーヴァーシーズ クロノグラフ Ref.49150/B01A-9095
スタッフ石村 所有
―― こちらの時計で、特にお気に入りのポイントはどこでしょう?
石村 特に気に入っているのは文字盤のギョーシェです。シンプルなんですけど角度で見え方が変わってきれいなんです。
―― 本当にきれいですね。クロノグラフの彫りも深くて横から見ても美しいです。
石村 あと、ケース径が42mmとちょっと大ぶりなサイズにもかかわらず、腕に着けてみると大きすぎる感じがしないのも気に入っている点です。
―― 確かに。石村さんは腕が細く見えますが、いいバランスで収まっていますね!ちなみに腕回りは何cmですか?
石村 16.5cmです。同じ42mm径の時計でも、例えばパネライだともう少し大きく感じますし、IWCのポートフィノなどはさらに大きく感じます。時計はベゼルやラグのデザインによっても大きさの印象が変わりますから。このオーヴァーシーズに関していえば、しっかりしたケース径のわりにスッキリと着けられる時計だと思います。
―― オーヴァーシーズといえばトレンドのラグジュアリスポーツウォッチ、いわゆるラグスポ時計の人気の一角ですよね。石村さんは、昨今のラグスポブームはどう感じていますか?
石村 僕自身、ラグスポが一番好きですし、かっこいいと思っています。アクティブシーンでの使用を想定しているだけに頑強にできていますし、それでいてデザインはスポーツウォッチに振れ過ぎていないものが多いから、対応シーンが非常に広いのが魅力です。スーツでもTシャツでも似合うし、防水スペックが高い時計が多いのでシーンによって着用に気を遣う必要もありません。僕のように1本だけをヘビーユースするタイプの人であれば、ラグスポ時計から選ぶのがおすすめですね。
■関連商品はこちら
ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 一覧
―― では、石村さんが「これから欲しい」と思う時計を教えてもらえますか。
石村 はい。オーヴァーシーズと同じくヴァシュロン・コンスタンタンから選ぶならヒストリーク アメリカン 1921。それか、ブレゲのマリーンがいいですね。
―― おぉー!とんでもない時計ですね(笑)
石村 まぁ夢は大きくという感じです。ラグスポはすでに持っているので、クラシカルなドレス系の時計がいいかなと思いまして。
ヴァシュロン・コンスタンタン ヒストリーク アメリカン 192 Ref.82035/000R-9359
店頭に並ぶブレゲマリーンRef.5517BR/12/5ZUを試着
石村 今ちょうどジャックロードの店頭に並んでいるので、時々試着させてもらってその姿をしっかり目に焼きつけています。かなり高価な時計ですが、いつか手に入れられる時がきたら、その頃にはゴールドの時計を着けこなせる自分でありたいと思います。それが夢です!
―― もうロレックスに戻ることはないですか?
石村 もう買うことはないかなぁ。でもロレックスは好きですよ!今ロレックスを買うとしたら、独特の味わいがあるサブマリーナ―やGMTなどのヴィンテージモデルを選ぶかもしれません。
ロレックス サブマリーナー Ref.5512
今ではなかなか市場で見かけなくなった、1968年製造のクロノメーター サブマリーナー。クリーム色に焼けたインデックスにヴィンテージモデルならではの風合いが感じられる
―― 最後に、石村さんはレディースウォッチ専門店ベティーロードでの接客がメインですが、女性に特におすすめしたい時計はありますか?
石村 そうですね。カルティエやロレックスなどの高級時計をすでにお持ちのお客さまでしたら、お話の中で好みを伺いながらパテック フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ブレゲなどの時計をおすすめすることが多いです。あとはレディースのブランパンも、僕はデザインが好きですね。
―― いずれも由緒正しい老舗ブランド、かつ技術力に優れたウォッチメーカーですね!石村さんらしいセレクトだと思います。
石村 ただ、女性のお客さまは機械式時計=難しそうと感じられる方も多いようで、クオーツウォッチがメインのカルティエやシャネルの女性人気はすごいなと思います。機械式の時計ならではの良さや、女性にはあまり認知されていないようなブランドの魅力も、ベティーロードでの接客を通してお伝えしていけるように頑張りたいです。
―― いろいろお話を聞かせていただきありがとうございました!
終始穏やかな物腰で丁寧に受け答えしてくれた石村さん。石村さんが3年愛用しているオーヴァーシーズはきちんと手入れが施され、どこから見ても美しく輝いていました。時計を丁寧に扱う姿勢は、物(時計)の本質を理解しているからこそと感じます。
そんな石村さんですので、マリーンやヒストリーク アメリカン 1921を手にする日もそう遠くないかもしれません。
世界三大時計ブランドの1つ、ヴァシュロン・コンスタンタン。格式高いドレスウォッチからラグジュアリースポーツウォッチまで、卓越した技術力を基に誕生したタイムピースの数々は、世界中の時計愛好家から高く評価されています。
現在はカルティエをはじめとする名門ブランドを傘下に多数収める巨大企業グループ・リシュモンの一員として、ラグジュアリーウォッチ領域の一端を担っています。
中でも、重厚感や高級感を醸し出し、優れた防水性と耐磁性を誇るオーヴァーシーズは、ラグジュアリースポーツ(ラグスポ)の筆頭として高い人気を集めています。
オーヴァーシーズは1996年の発売以来、現在までに第3世代が登場しています。
現行モデルではブレスレットからレザーストラップへと簡単に交換が可能なインターチェンジャブル・システムを装備し、より気軽にファッションに寄り添った楽しみ方を実現しています。
■あわせて読みたい 関連記事
【世界三大時計ブランド】~パテック・フィリップ、オーデマ・ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン~最高級の雲上ブランドの魅力
ドレス×スポーティ ラグジュアリースポーツウォッチの世界
■関連商品はこちら
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)一覧
ヴァシュロン・コンスタンタン オーヴァーシーズ 一覧
ベティーロード(BETTYROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。