時計好きな人の中では知らない者はいないと言っても過言ではない世界3大雲上時計メーカーの1つ、パテック フィリップ。1839年創業の長い歴史を誇るスイスの超高級時計メーカーです。
高いステータス性を誇るその腕時計は特にメンズモデルが時計愛好家から絶大な人気を集めていますが、レディースモデルは質の良さや本物を求める女性からの支持を集めています。エレガントなレディースモデルは過度な装飾がないにも関わらず、パテック フィリップならではの貫禄は他メーカーの追随を許しません。
今回はその品位あふれるモデルラインアップとともに当店ベティーロードで人気のモデルもランキング形式でご紹介いたします。
~技術へのこだわり~
パテック フィリップとは、スイス最古のメーカーであるヴァシュロン・コンスタンタンや140年以上の歴史を誇るオーデマ ピゲと並び、世界3大時計ブランドの1つとして数えられます。1839年に設立されたパテック フィリップは独自の複雑機構をいくつも産み出し、パリ産業博覧会での受賞や数々の技術特許の取得などでその名を世界に知らしめました。1962年に樹立した世界最高計時精度記録は現在でも破られていません。その後も「世界最高の時計を作る」という信念のもと、最高級の時計を世に送り出し続けています。
~品質へのこだわり~
パテック フィリップの品質へのこだわりは留まることを知らず、2009年にはスイス時計として最高級の証である「ジュネーブ・シール」基準を上回る「パテック フィリップ・シール」という独自の基準を作り出しました。パテック フィリップの時計の全ての構成部品に対してこの厳しい自社基準が適用されているのですが、これは時計業界の中で最も高い基準とされています。これらの技術や品質への厳格なまでのこだわりを見ていくと世界最高峰といわれる理由がわかります。
~美しさへのこだわり~
またパテック フィリップは、確かな技術とともに細部の美しさにも深くこだわり続けてきました。光沢のある金属面の加工や薄く小さい文字盤への植字、美しい七宝装飾などは高度な技術を必要とする手作業によるものです。目では確認できないような細かい部分や内部まできっちり手作業で磨き上げられており、これは見た目の美しさはもちろんのこと精度を高めることにもつながっています。高い精度と造形美は長い歴史のなかで受け継がれ、イギリスのヴィクトリア女王からも称賛されるほどに。
~自社製品への思い入れ~
全ての腕時計が品質にこだわって丁寧に手作業で仕上げられていることもあり、パテック フィリップは自社製品に対する思い入れが特に強いメーカーとしても知られています。それは自社の時計であればたとえ100年以上前の時計でも修理を受け付けるというそのサービス精神にも表れています。大切に作り出された高い品質と美しさを併せ持つ究極のタイムピースの数々。多くの時計愛好家やコレクターを魅了するだけの確かな品質とデザイン、数々の歴史を築いてきた強い開発力から揺るぎないステータスを感じさせます。
質も見た目も文句のつけようがないほどの完成度で、世界の頂点に君臨するパテック フィリップ。
レディースモデルはいったいどんなデザインがあるのでしょうか?ここからは実際のモデルを例にレディースラインアップをその価格帯とともにご紹介いたします。
※価格帯は2020年4月現在の当店ベティーロードでの価格、また、他の並行輸入店の取り扱い価格を参考にしています。価格は変動する場合がございます。
※メーカー希望小売価格は2020年4月現在パテック フィリップ公式サイトに掲載されている価格を参考にしています。
※ジュエリータイプなどの豪華なモデルなどを除く、定番モデルの価格帯をまとめています。
カラトラバ
価格帯:250~450万円(メーカー希望小売価格は300~550万円)
パテック フィリップを代表するコレクションであるカラトラバ。1932年に登場し、メンズコレクションにおいても高い人気を集めるドレスウォッチです。
視認性を高めるためシンプルを極めたそのデザインは、「機能がフォルムを形成する」というドイツのバウハウスの哲学に強く影響を受けているといわれています。パテック フィリップならではの造形美は「世界中で最も美しい」との呼び声も高く、その洗練されたデザインはハイセンスな方々にも好まれています。モデルの梨花さんもカラトラバを愛用されているそうです。(※画像のモデルは梨花さんの愛用モデルとは異なります。)
パテック フィリップのエンブレムである「カラトラバ十字」の名前を冠したこのコレクションは、その基本的なデザインを変えることなく今もパテック フィリップを象徴するコレクションとして愛され続けています。
また、カラトラバにはトラベルタイム機能搭載のコンプリケーションモデルもラインアップされています。
出発地と到着地の昼夜と時刻を表示することができる、旅好きな方や出張が多い方におすすめのモデルです。アクティブな雰囲気のデザインはカジュアルな服装にも合わせやすく、カッコ良く身に着けることができます。ローズゴールドのケースと、外側に向かってだんだんと濃さを増していく美しいブラウン・ソレイユ文字盤が魅力です。
■関連商品はこちら
カラトラバ 商品一覧
TWENTY-4
価格帯:ステンレスモデル約100~250万円(メーカー希望小売価格は約150~350万円)、ゴールドモデル約200~350万円(メーカー希望小売価格は約250~550万円)
女性のための腕時計として1999年に登場したTWENTY-4(トゥエンティーフォー)。アール・デコからインスピレーションを得た、直線的なケースとベルトが一体となったかのような個性的なデザインが特徴です。
あらゆるシーンやファッションに合わせられるTWENTY-4は、昼も夜もアクティブな現代の女性に寄り添う腕時計という想いを込めて24(時間)というネーミングになっているのだとか。エレガントでありながらもスタイリッシュな印象を与えてくれ、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍してくれます。
レクタンギュラー型(上の画像 Ref.4910/11R-011)のモデルはクオーツ式が中心となっていますが、2018年にはラウンド型の自動巻きタイプが新作として登場しました(下の画像 Ref.7300/1200A-001)。同じコレクションでも雰囲気が大きく異なっています。
ラウンド型タイプはケースサイズ36mmとレディースにしては少し大きめですが、薄めのケースと滑らかなブレスが腕に吸い付くようにフィットするため違和感なく使用できます。ベゼルに贅沢に敷き詰められた160個ものダイヤモンドが高級感を漂わせています。視認性を重視したアラビアインデックスとワンタッチで開閉できるバックルが使いやすく、忙しい現代女性にぴったりです。
■関連商品はこちら
TWENTY-4 商品一覧
■あわせて読みたい関連記事
Twenty-4~レディース パテック フィリップ人気No.1モデル~人気の理由は?お得に手に入れるには?
コンプリケーション
価格帯:350万円~(メーカー希望小売価格は400万円~)
「複雑」という意味を持つコンプリケーション。時刻や日付表示以外の高度な複雑機構を備えたものを指します。画像のモデルも6時の位置にムーンフェイズという月相を見ることができる機構が搭載されています。ムーンフェイズはその機能だけではなく、デザインの面でも文字盤が華やかに見え、美しいタイムピースを一層芸術的に見せてくれる魅力的な機構です。
価格の面では、コンプリケーションは搭載されている機構によって大幅に価格が変わってきます。例えば、ムーンフェイズに加えて年次カレンダー機構が搭載されているモデル(Ref.4948R)は800万円~。そして更にその上をいく「グランド・コンプリケーション」モデルはなんと1,000万円以上となっています。まさに雲の上のような存在。世界最高峰レベルの時計はやはり価格もハイレベルです。
■関連商品はこちら
コンプリケーション 商品一覧
ノーチラス
価格帯:350~550万円(メーカー希望小売価格は290~650万円)
1976年にスポーツウォッチとして登場したノーチラスは、メンズを中心に高い人気を得ているパテック フィリップの主力コレクション。時計好きな方の間では「耳」とも呼ばれている、サイドに張り出した形状のケースが特徴です。
ノーチラスはオーデマ ピゲのロイヤルオークやブルガリのブルガリ・ブルガリなどをデザインした、時計界の巨匠ジェラルド・ジェンタ氏のデザイン。船の舷窓をイメージした丸みのある8角形のベゼル、文字盤にはボーダーラインを敷き詰めて、高級感はそのままにカジュアルな装いに仕上げたコレクションです。
■関連商品はこちら
ノーチラス 商品一覧
ゴンドーロ
価格帯:300万円~(メーカー希望小売価格は350万円~)
トノー型やレクタンギュラー型などケースの形状が異なる複数のモデルを持つゴンドーロ。アール・デコの精神が詰まったデザインが特徴的なコレクションです。
画像のモデルはクッション型で、少し膨らみのある可愛らしい形状のケースになっています。文字盤を囲むようにあしらわれたダイヤモンドがとても美しく、最上級の品格を携えています。ゴンドーロは他にも全体にダイヤモンドが施された豪華なモデルなどがあり、価格はモデルによって大きく異なります。その美しい煌めきはまるでジュエリーを身に着けているかのように腕元を飾ってくれます。
■関連商品はこちら
ゴンドーロ 商品一覧
アクアノート
価格帯:170~300万円(メーカー希望小売価格は190~550万円)
人気コレクションのノーチラスから創作されたアクアノート。より現代的でスポーティーなデザインのコレクションです。スポーツウォッチとして親しまれながらも、パテック フィリップならではのエレガンスをまとったデザインに仕上がっているため、デイリーユースにも最適。
上の画像のモデルは、製造終了となり入手困難なアクアノート・ルーチェのホワイトモデルです。輝くようなピュアな明るさに、約1カラットものダイヤモンドを合わせてラグジュアリーなデザインに。
こちらはステンレスブレスタイプですが、現行のアクアノートは下の画像のモデル(Ref.5067A)を始めとする、防水性や紫外線耐性に優れたハイテク・コンポジット素材の「トロピカル」バンドを使用しているモデルがメインとなっています。トロピカルバンドには文字盤と同じモチーフが使われており、現代的で一体感のある仕上がりになっています。
■関連商品はこちら
アクアノート 商品一覧
時計好きな方にはたまらない魅力あふれる雲上ブランド、パテック フィリップ。ここまでそのレディースラインアップをご紹介してきましたが、中でも人気なのはどのモデルなのでしょうか?
ここからは当店ベティーロードで人気のモデル上位5つをご紹介いたします。
※ランキングは、当店ベティーロードでの2018年、2019年の受注実績合計を基にまとめています。
第1位 TWENTY-4 Ref.4910/10A
レディースラインアップの中で圧倒的人気で1位に輝いたのはTWENTY-4(トゥエンティーフォー)のステンレスモデル。文字盤カラーはブラック、グレー、ブルー、ホワイトの4色がありますが、その中では画像のグレーが1番人気でした。女性らしいエレガントな印象を持ちつつもハンサムにも着けこなせる絶妙なバランスが人気の理由かもしれません。
第2位 カラトラバ Ref.4897G
次に人気を集めていたのはカラトラバ。文字盤カラーはこちらもグレーが人気を集めていました。シンプルでありながらも優しいラウンド型のフェイスとクラシックな佇まいから気品を感じさせるカラトラバ。フォーマルなシーンにもよく似合い、とっておきの装いをワンランクアップさせてくれるでしょう。
第3位 コンプリケーション ムーンフェイズ Ref.4948R
3位はコンプリケーション。こちらはムーンフェイズに加え、年次カレンダーも搭載されたモデルです。見る角度によって変わる柔らかい光を湛えたマザーオブパールに丁寧に植字された上品なゴールドのインデックスがエレガントで美しい1本です。
ローズゴールドのケースやりゅうず、ラグにまでダイヤモンドが敷き詰められた豪華なデザイン。まさに最上級のステータス性や品格を感じさせてくれます。
第4位 ノーチラス Ref.7118/1A
4位はオールステンレスのシンプルなノーチラス。自動巻きムーブメントを搭載しているにも関わらずケースの厚みがあまりなく、女性でも違和感なく身に着けられます。レディースモデルは文字盤上のエンボス加工が柔らかいウエーブを描いており、力強い直線が施されたメンズモデルとは異なる女性らしい印象になっています。
第5位 カラトラバ Ref.7119J
5位はカラトラバの生産終了モデル。ケースサイズ31mmと現行モデルより少し小さく、女性の腕に程よく収まる大きさ。知的でエレガントなローマンインデックスとホブネイルパターンのベゼルが品格を感じさせてくれます。時代を越えて愛される普遍の美しさを持つタイムピースです。
さまざまなコレクションが揃うパテック フィリップですが、もっと人とは違う、自分だけのパテック フィリップを手にしたいという方もいるでしょう。そんな方におすすめなのが、ヴィンテージのパテック フィリップです。
世界最高峰ブランドが作るヴィンテージ時計は、ひと目見たら忘れられないほどの重厚感が備わっています。ホワイトゴールドやダイヤモンドによる上質な高級感だけでなく、スキルの高い職人による、丁寧な加工がすみずみまで感じられるもの。長い年月を経てもまだ美しさが損なわれないことから、身につける美術品のように愛用することができます。
デザインから小さなパーツの製造まで、全てを妥協なく自社でおこなうパテック フィリップだからこそ生み出せた時計と言っても過言ではないでしょう。
中には、見る角度によってブルーやブラウンに見える貴重な蝶の羽根を使った幻想的なヴィンテージウォッチもあります。ドラマチックなデザイン性とどこにもないヴィンテージ感、パテック フィリップの技術をふんだんに詰め込んだ時計をぜひ、ご自身の目で味わってみてください。
蝶の羽根が使用された貴重なヴィンテージウォッチ、 アスプレイ ダブルネーム
■関連商品はこちら
パテック フィリップ ヴィンテージ商品一覧
■あわせて読みたい関連記事
ヴィンテージ パテック フィリップ
パテック フィリップ アスプレイ ダブルネーム
最高峰のパテック フィリップに惹かれ、手にしてみたいと思った方も多いでしょう。ですが「正直お値段が・・・・」とためらわれる方もいらっしゃるはず。 そんなあなたにおすすめしたいのが中古で探すという選択肢です。中古品というと敬遠されがちなイメージもありますが、ベティーロードの中古品を知れば、きっと考えは変わります!
1. 新品のようなクオリティーをお約束
入荷した中古の腕時計は、徹底したメンテナンスをおこないます。細部にまで磨きを施して、本来の美しさを感じていただけるように。時計の精度においても入念に点検を重ねるため、安心してお使いいただけます。
2. 見た目は新品、価格はリーズナブルに
新品同様に仕上げながら、価格ではしっかりと差を実感できるのも中古品ならではの魅力です。機械式であればオーバーホールを行いますし、クオーツ式の時計ではバッテリー交換を行います。外装の傷の点検はもちろん、洗浄、ポリッシュに加え、風防のガラスに傷がある場合は新品に交換いたします。中身も見た目も新品同様の仕上がりに、きっとご満足いただけるでしょう。
3.中古品でもアフターサービスは万全に
オリジナル保証をご用意しているため、規定内の症状や電池交換であれば無償でご対応します(保証期間経過後の電池交換は有料となります)。遠方にお住まいの方やお忙しい方でも大丈夫!着払いにてお送りください。
もちろん、当店でご購入されたお品物でしたら保証期間後のフォローもさせていただきますので、長くパテック フィリップを愛用することができます。
さらに、当店では中古、ヴィンテージ腕時計※を通信販売でご購入いただいたお客さまに限り、“無料返品サービス”をご利用いただけます。
事前にご希望をいただければ、お買い上げの商品がお気に召さなかった場合、そのまま当店宛てに着払いで返送できる必要書類一式を同梱いたしております。
返品の理由がお客さまのご都合によるものでも、返送料や返金手数料は当店負担。お客さまから費用はいただきません。そのため、より安心してご購入いただくことができるのです。
※無料返品サービスのご利用には、商品をお受け取り後、翌日以内にご返送いただく必要がございます。
※新品・訳有り商品は対象外です。また、開封後、商品をご使用された場合は返品をお受けできませんのでご了承ください。
■関連商品はこちら
パテック フィリップ 中古商品一覧
いかがでしたか。
世界最高峰のパテック フィリップは1つ1つ丁寧に作られているために流通量が少なく、レディースのパテック フィリップを幅広く取り揃えている店舗はそう多くはありません。生涯をともにできるような逸品にめぐり会える機会は1度逃したら2度とないことも。もしも運命のパテック フィリップを見つけたのなら、ぜひ1度お手にとってみてはいかがでしょうか?
■関連商品はこちら
パテック フィリップ 商品一覧
■あわせて読みたい関連記事
Twenty-4~レディース パテック フィリップ人気No.1モデル~人気の理由は?お得に手に入れるには?
ベティーロード(BETTYROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇る、レディースに特化したブランド腕時計・ジュエリー・バッグの専門店ベティーロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるメンズ腕時計専門店ジャックロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。